自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第125回 アルトマン京子さん

win-win

125
ジャーナリスト
アルトマン京子さん

日米双方のメディア界で私が学んだこと

日米双方で教育を受けたことや、ユニークなお父様の教育方針の影響で、「物事を多面的な視点で見るようになりました」とアルトマンさん。それは、ジャーナリストとして活動する際に、とても役に立っているそうです。
テレビのリポーターになったきっかけや、ニュースステーション時代、そして心に残る取材エピソードの数々を語ってくださいました。

読む

profile アルトマン京子

アルトマン京子
(アルトマンキョウコ)
ジャーナリスト

米国エール大学電気工学部卒業後、CNNとCNBCのアナウンサー・特派員、またテレビ朝日「ニュースステーション」のレポーターとして、米国大統領選挙や中東問題をはじめとする20カ国以上の政治・経済に関するニュースを担当。最近のレポートは、中国における経済改革。ハーバード大学日米リサーチ・フェロー、フェアバンクセンター中国学科のアソシエート。5歳の女の子と2歳の男の子の母。著書にMedia and Politics: Japan's Political Turmoil (Hawaii University Press)など。『ワシントン・ポスト』『ニューズウィーク』ウェブサイト版の外交セクションのパネリストも務める。

※プロフィールは対談公開時
(2008年09月)のものです。


第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english