自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第125回 アルトマン京子さん

win-win

125
ジャーナリスト
アルトマン京子さん

本当にちゃんとした英語の勉強を始めたのは、高校から

アルトマン

いや、これは女だからじゃなくて。ずっと中学まで日本の学校で、高校からアメリカンスクールだったから、本当にちゃんとした英語の勉強を始めたのは、高校から、のようなものなんですよね。それまでは日本の中学生並みだったから。

それで、「アイビー・リーグなんて難しいでしょうね」って言われたのがきっかけで、それが、なぜかエールだったんです。その後、「エールは、ちょっと難しいんじゃないですか?」って言われたことがあって、だから、「絶対、エールに行くんだ」って決めて、行ったんです。

佐々木

京子ちゃんのモチベーションを上げるには、「それ、できないんじゃないの?」って言えばいいんですね。いきなり燃えるわけね。褒められると燃えるっていう人が、世の中にすごく多い中で、「お前はダメだ」とか「そんなの、できない」って言われると燃える貴重なタイプ。

アルトマン

それは、ティーンエージャーとか、二十歳の最初の頃かな。

佐々木

もう、ダメですか? 今は、褒めてほしい?

アルトマン

今は、褒めてほしいです。

9/22

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english