ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第85回 Clay Chandlerさん

85 |
Clay Chandlerさん
|
|
|
インターネットの普及で、新聞の購読率が落ちているから
- チャンドラー
アメリカは日本みたいに、全国紙っていうものがないので、それは非常に残念だ、と思うのですね。
- 佐々木
インターネットの普及はどうですか?
- チャンドラー
逆に悪い影響じゃないかなあって。自分で頑張ろうとする人は、情報を見つけ出すことができるんですが、普通の人は、別に新聞なんて見る必要はないって、新聞を無視しやすくなった、ということでね。
- 佐々木
ああ、そうか。見なくていいからね。
- チャンドラー
すごいんですよ、本当に。ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、ウォール・ストリート・ジャーナル、みんな、この問題で苦労しているんですよね。
- 佐々木
やっぱり、購読率が減ってる?
- チャンドラー
例えば、ワシントン・ポストの場合だと、だいたい年に購読率が2%くらい下がっているんですよ。
- 佐々木
毎年2%くらい?
- チャンドラー
過去10年位さかのぼってね。すごい……。それは当然広告の問題でもあるんです。で、痛いんですよ。だから、どこのマスコミでも、トラディショナルな人間が苦労している、と。
17/32
|
 |
|
|