ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第85回 Clay Chandlerさん

85 |
Clay Chandlerさん
|
|
|
海外のことを知らないアメリカ人
- 佐々木
アメリカではパスポートを持っている人が2割以下というデータで、あんまり外のことに関心がない、と聞いたことも。
- チャンドラー
そうなんですよ。僕がワシントン・ポストにいた頃に、ビジネス・エディターでさえもパスポート持ってなかったし、担当の僕のアサイメント・エディターが、僕が香港から送った記事に、僕は広東語と北京語の違いに触れたのですが、そのコピー・デスクが僕に電話してきて、「これ理解できない。中国にいる人は皆、中国語をしゃべるんだと思ってた」と(笑)。答えようもないじゃないですか。で、僕は考えてね、「本当だね。だったら、ヨーロッパ人は、皆、ヨーロッパ語を話すのだろうね」と。
- 佐々木
上手い切り替えし。
- チャンドラー
それが頭の中に入らないというのが、もうお手上げなんですよ。今、フォーチュンに移って、それはあんまりないですけれどね、ワシントン・ポストにいた時は、結構、海外のことまったく知らないコピー・デスクの人がいてね、夜中の2時に電話をかけてきてね。「あれ、起こしてしまったかな」とかね、「今、そっち何時?」とか。まったく知らないんですよ。時差っていう、そういう概念すら理解してないですよ。
16/32
|
 |
|
|