自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第85回 Clay Chandlerさん

win-win

85
『FORTUNE』東京編集局アジア・エディター
Clay Chandlerさん

海外のことを知らないアメリカ人

佐々木

アメリカではパスポートを持っている人が2割以下というデータで、あんまり外のことに関心がない、と聞いたことも。

チャンドラー

そうなんですよ。僕がワシントン・ポストにいた頃に、ビジネス・エディターでさえもパスポート持ってなかったし、担当の僕のアサイメント・エディターが、僕が香港から送った記事に、僕は広東語と北京語の違いに触れたのですが、そのコピー・デスクが僕に電話してきて、「これ理解できない。中国にいる人は皆、中国語をしゃべるんだと思ってた」と(笑)。答えようもないじゃないですか。で、僕は考えてね、「本当だね。だったら、ヨーロッパ人は、皆、ヨーロッパ語を話すのだろうね」と。

佐々木

上手い切り替えし。

チャンドラー

それが頭の中に入らないというのが、もうお手上げなんですよ。今、フォーチュンに移って、それはあんまりないですけれどね、ワシントン・ポストにいた時は、結構、海外のことまったく知らないコピー・デスクの人がいてね、夜中の2時に電話をかけてきてね。「あれ、起こしてしまったかな」とかね、「今、そっち何時?」とか。まったく知らないんですよ。時差っていう、そういう概念すら理解してないですよ。

16/32

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english