自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第66回 板倉 啓子さん

win-win

66
薬膳研究家 板倉料理学院院長 メンター・フーズ(有)代表取締役
板倉 啓子さん

100歳料理家へ

板倉

夢は、現役100歳料理家ですので、「日本型薬膳を世界へ」は、じっくりやり続けたいと思います。100歳以上の長寿者が、2005年時点で約25,000人いらして、前年より2,500人以上も増えているんですね。少子高齢化の中、医療費は赤字ですので、パンクして持ちこたえられません。

佐々木

わたしも100歳以上生きる、元気なおばあちゃんになりたいと思っています。そのためにも、これからの健康を食でつくっていかなくては、ね。

板倉

21世紀は、それぞれの人の遺伝子に対応する「オーダーメード医療」、予防医学の時代ですよね。たとえば、糖尿病になりやすい遺伝子をお持ちの方は、発病する前に食事療法をしたり、予防のお薬を飲んで糖尿病にならない工夫をする。

薬膳も、その人の体質に合わせて作るオーダーメイド料理なんです。だから、薬膳を学校給食などや老人ホームなど各方面で取り入れていただくようになれば、私は大いに医療費削減につながると思うんです。

佐々木

健康な人が増えることが、高齢者対策の基本ですからね。

27/28

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english