ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第45回 銭谷美幸さん

45 |
銭谷美幸さん
|
|
|
自分の人生の転機をつかむ
- 佐々木
今までのお話の中で、タイミングということがでてきましたし、キャリアを積むためにも、社会を動かすためにもとても重要なことだと思いますが、タイミングをつかむ秘訣はなんですか。
- 銭谷
わたしは大きな世の中の流れを読むことだと思います。わたし自身、大学で国際関係論を学ぶずっと以前から、世界史が大好きでかなり詳しいところまで勉強していました。
また、世の中がどのように動くとか、国の興亡についてなど、たくさんの本を読み学びました。その習慣は大人になっても変わらず、現在も新聞雑誌のみならず、さまざまな方法で情報収集しています。やはり大きな歴史のうねりというか、どこかに転換点があるんです。小さな事なのですが、それが大きく変化する引き金になることがあるのですね。
例えば、私の時代感として3〜4年前に、「今は江戸時代の末期に百姓一揆が起きている状況に酷似している」と思っていました。すなわち、これから大きく世の中が変わる前触れみたいなことが頻発していると感じていました。時代の流れを捉えるというのが大事だと思うのです。特別なことをしているわけではなく、ちょっとした変化を見のがさないということが大切だと思うのです。
- 佐々木
総合的に情報を読み取る力でしょうね。一つの雑誌だけを見るんじゃなくて、ここでこう書いてあるのに、同時にこっちにも書いてあるとか、1ヶ月ずれてこの新聞で書いたことがここで出てるとかっていうのを、こう組み合わせて考えることができるかどうかってことですよね。
- 銭谷
そうですね。今でもやっているのは新聞のクリッピングです。毎日チェックし、3ヶ月に1回とか半年に1回全部見直すのです。そうすると、記事が出た日には気づくことのなかったつながりが見えてきます。
7/26
|
 |
|
|