自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第133回 池澤智さん

win-win

133
トータル・ワークアウトゼネラルマネージャー&パーソナル・トレーナー
池澤智さん

「分かります、分かります」とかは絶対に言わない

佐々木

著名なタレントさんや歌手や俳優さんや、経営者とトレーニングをするということは、そのトレーナーをされるということは、当然その専門知識があるだけでなくて、人付き合いとして注意されていることがあるのではないかと思います。だって相手は、学びたくて来るし、教えてもらいたくて来るという事情もあるにせよ、それなりの方々でしょう。そうすると、ある短い時間内に論理的に説明する必要もあるし、それから心で惹かれ合うというか、この人だったらいいと思わせるチャームもなくてはならない。

池澤

すごく気をつけていることというのは、同じような目線になろうとは絶対にしないこと。それは無理なので。私は今年で34歳になるんですけど、うちのトレーナーの人たちって平均年齢って26、7歳なんですね。そこにいらっしゃる方は、先ほどおっしゃったような、いわゆる世の中に名をなしている方々です。だから、ここにいる人たちに教わろうとか、お願いしますとは最初から思っていらっしゃらないです。

なので、ケビン山崎のトータル・ワークアウトの名前で、皆さんが来ていただいているということをまず絶対に忘れてはいけないと思っています。たまたまそれを伝授することを私がやらせていただいているだけなのです。皆さんはケビンのトータル・ワークアウトを信頼して、来て下さるんです。自分の友達も行っているということで、感覚的な信頼において来てくださっているので、「分かります、分かります」とかは絶対に言わないようにしています。それよりも、「私はあなたのために本当に一生懸命やりますよ。尽くさせてください」という状態でお仕事をさせてもらっていますね。

なので、特に清原選手のときもそうだったんですけど、誰かにバッティングを直されることもない、そんなに食べたら駄目だよと言われることもない人もいっぱいいるわけじゃないですか。だから教わることからかなり遠ざかった人たちばかりなんですよ。「これをやりましょう、やっていただいていいですか?」「はい」っていうことに快感を感じたりとか。だから意外に私たちみたいに若い世代の人たちでも、「はい」って言いながらやっている自分も少し新鮮みたいなことがあって、そこがうまくできたのかなって環境的にも思いますけど。

佐々木

そうすると、それは池澤さんの中で、皆さんが来てくれるのは自分ではなく、ケビンさんの力なんだなということを日々思う控えめな思いがあり、一方でこの人に何か教えてあげようと、お客さまが満足いく体験をするために何でもするぞというところだけに集中しているということ。

16/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english