自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第133回 池澤智さん

win-win

133
トータル・ワークアウトゼネラルマネージャー&パーソナル・トレーナー
池澤智さん

それはどうやったらなれるんですか?

池澤

すごい! って。日本でね、時代劇は着物を着ていますけれど、これから先は時代劇ばかりのドラマじゃないし、体を変えて、テレビに出たりしたりする人がいれば、私はそういう人たちの近くにいきたいな、みたいなことがあったんですよ。

でもパーソナル・トレーナーっていう職種が日本になかったので、これから日本に広めていくというケビンにすごくあこがれを持ったんです。

「何か質問ある?」って聞かれたので、「それはどうやったらなれるんですか?」って聞いたら、「長くなるから、後で来て」と言われて、後で行ったら、シアトルでパーソナル・トレーナーの研修を5週間ぐらいするって。卒業して、トータル・ワークアウト、パーソナル・トレーナーという形で活動したらいいんじゃないのって、簡単なことを言われたんですよ。それで「これしかない!」と思って。学校の単位にしてもらえる条件をつけて行ったんです。

佐々木

それが何歳のときですか?

池澤

専門学校の2年生のときだから、19歳。

佐々木

それが初めてのアメリカ?

池澤

観光旅行以外では。

佐々木

ホームステイして行ったんですか。5週間でシアトルだと結構お金もかかったでしょう。

池澤

70万円でした。父にお願いして。本当は5人が集まらないとケビンはできないと言ったんですけど、2人しかいなかったんですよ。それで、父に他の人の分まで出してって言ったら、それはちょっと考えさせてくれって言われて。そりゃそうですけど、私の人生にとってすごく大事なことなんだと言って。それでケビンにお父さんが出してくれないって伝えたら、当たり前でしょ、もういいよ、しつこいって言われて。それで行かせてもらったんです。

佐々木

19歳の池澤さんにとっては「これだ!」って本当に思った。誰を説得しても、何があっても行こうというひらめきがあったんですね。

池澤

あったんですね。でも行ったら全然違ったんですよ。もう3日で脱走を考えたぐらい。

3/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english