自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第112回 渡邉 美樹さん

win-win

112
ワタミフードサービス株式会社代表取締役社長
渡邉 美樹さん

僕は母親と結婚するって、ずっと決めてたから

渡邉

あと、10歳までに、ものすごく大きかったのは、やっぱり母親の愛情だよね。とにかく愛してもらった。

佐々木

どういうふうに? 抱きしめるとか?

渡邉

もう、全部、ずっと。とにかく、僕は母親と結婚するって、ずっと決めてたから。

佐々木

そうですか。私の子ども、下の子が8歳ですが、「お母さんが骨になるまで、僕は抱きしめていたい」なんて言うんです。ちょっと怖いでしょ(笑)。

渡邉

でも、分かる。そういう感じ。9歳のときに母親が入院したんですよ。1年間闘病してたから。だから9歳のときまで、僕はほとんど母親と二人で寝てましたよ。要するに、布団の中に入っていっちゃうの、僕が。

佐々木

私も、今、子ども二人の間で川の字で寝てるんです、手をつないで。

渡邉

とにかく愛してもらった。どこかで自立するときって必要かもしれない。僕は自立せざるをえなかったから自立したわけだけど。ともかく愛してもらったね。僕の場合は、10年間しか一緒にいられないっていう事を、母親は本能で知っていたと思うね。だから10年間で一生分愛してくれた。

で、大事な事は教えてくれたしね。

僕は小学校3年から日記をつけていて、僕の原点って日記だから、その習慣をつけさせてくれたのも母親だし、それから「手をしっかり洗うんですよ」とか「うがいをしないと風邪を引きますよ」っていう生活習慣を与えてくれたのも母親だよね。

8/26

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english