自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

大人のCD

大人の2人が夜に聴く音楽


Specialist In All Styles /Orchestra Baobab

Specialist In All Styles /Orchestra Baobab

「オーケストラ・バオバブ」は70年代が全盛期だった伝説的なセネガルのグループです。西アフリカ一帯で60年代から70年代にかけてキューバの音楽が大流行した時期があり、伝統的な地元セネガルの音楽とそのキューバの音楽を融合させ、大変人気がありました。

バオバブといえば西アフリカの独特な形をした木の名前ですが、彼らが“箱バン”をやっていたナイト・クラブの名前でもあり、それで「オーケストラ・バオバブ」と呼ばれるようになったそうです。彼らは完全に解散状態にあったのですが、久々に再結成して作ったレコードがこれです。長いブランクがあったとは思えないほど力強い、見事な演奏が聴けます。インパクトが強かったアルバムです。

[タイトル] Specialist In All Styles

[アーティスト] Orchestra Baobab

[収録内容]
01. Bul Ma Miin
02. Sutukun
03. Dee Moo Woor
04. Jiin Ma Jiin Ma
05. Ndonggoy Daara
06. On Verra Ca
07. Hommage A Tonton Ferrer
08. El Son Te llama
09. Gnawoe
ピーターバラカン
【Navigator】

ピーター・バラカン / Peter Barakan
ブロードキャスター
TV「CBSドキュメント」出演


このリポートを読まれて、感じたこと、考えたことをぜひ教えてください。あなたのご意見をお待ちしています。

投稿する


大人の2人が夜に聴く音楽

大人のCD へ


ディーヴァ、光の軌跡
ユーミン・ワールド
コンサート、行ってきました
ミュージカルへ行こう!
ハーモニーインタビュー
バックステージ
新しいミュージック発見!
大人のCD
私のレッスン
Myセピアストーリー
小さなモーツァルトたち



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english