自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

バックステージ

資生堂CM名曲集『音椿』制作舞台裏


仕事の進め方とスピードが違う楽しさ

【写真】資生堂 内田今朝雄さん資生堂は化粧品会社なので、レコード会社とコラボレーションでCDを出すのは今回が初めてです。東芝EMIさんとソニー・ミュージックさんが販売する商品に対して、資生堂はクリエイティブ面での協力をしたわけですが、このコラボレーションはすごく楽しくて勉強になりました。何が勉強になったかというと、仕事の進め方とかスピードが全然違う。

僕は、長年資生堂のクリエイティブ本部で仕事をしていますが、社内では制作にかなり時間をかけてやっています。たとえば、フェイストーンにはすごく時間も手間もかける。美しい肌の色や明るさを出すために、グラフィックなら何度も何度も色校正を出して、理想的なところまで突き詰めていきます。

そういうやり方しか知らないので、他業種の方と一緒にやる時はまた別の世界があるんだなと。化粧品と音楽ではそれぞれこだわるポイントが違って、音楽の世界の方は、フェイストーンにそこまでこだわったりしませんよね。当然といえば当然なんですが、ある意味で新鮮でした。

最後は、やっとここまで漕ぎ着けたかという感じもありましたね(笑)。でも、いい勉強になったし、満足のいく「CM音楽における美意識の総集編」ができ上がりました。コラボレーションのたまものと、大変うれしく思っています。

このリポートを読まれて、感じたこと、考えたことをぜひ教えてください。あなたのご意見をお待ちしています。

投稿する



ディーヴァ、光の軌跡
ユーミン・ワールド
コンサート、行ってきました
ミュージカルへ行こう!
ハーモニーインタビュー
バックステージ
新しいミュージック発見!
大人のCD
私のレッスン
Myセピアストーリー
小さなモーツァルトたち



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english