ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第96回 小林 いずみさん

96 |
小林 いずみさん
|
|
|
家から遠い高校を選びました
- 佐々木
勉強の期待はされず、家事をしっかり、ということですが、高校受験をされたってことは、そこでは勉強したんですよね?
- 小林
でも、受験って、今みたいじゃないから、試験の1週間ぐらい前にまとめてやって。
- 佐々木
そんなことないと思いますよ(笑)。
- 小林
でも、夏期講習に行った覚えもないし。確かに、試験の1週間前は、「もう間に合わない」って言って、学校を1週間休んで家で勉強しましたよ。でも、それで何とか間に合いました。だから、「今の子って、何であんなに勉強するんだろうな」と思って。
- 佐々木
優秀だったんですね。運動はどうですか?
- 小林
運動は、私、結構、器械体操が好きで、飛んだり跳ねたりしていました。中学では、クラブで体操部に入って。高校は女子高だったんで、そもそもスポーツが活発じゃなかったので何もやっていませんでした。
- 佐々木
大学は成蹊ですよね。高校は違うんですか?
- 小林
恵泉って言って、小田急線の経堂にある女子高なんですけど。
- 佐々木
それは、なぜそこに?
- 小林
反抗期だったんでしょうね、きっと。家からすごく遠いんですよ。でも、「皆が行かない学校だから」って。自分の周りの人が行かない学校だから。
18/23
|
 |

|
|