自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第91回 Carol Bellamyさん

win-win

91
ワールド・ラーニング代表兼CEO、前ユニセフ事務局長
Carol Bellamyさん

女性スタッフ抜きで、祝杯を挙げる日本男性

ベラミー

1980年代の後半から90年代の前半まで、私は投資銀行のトップを務めていたんですが、そのときに、日本企業を相手に交渉することも何度もありました。交渉を実際に進めて、契約締結までいくプロセスのほとんどすべて、若い日本人の女性スタッフが行っていましたが、いざ契約成立となると、突然日本人の男性の「上司」なる者が現れ、若い日本人女性スタッフのこれまでの成果を横取りして、女性スタッフ抜きで勝手に祝杯を上げ出したのです。それを見た時には、本当に驚きましたよ。

「大変な仕事を一からやってきた、勤勉な日本の若い女性スタッフはどこにいるのよ?」って言いたくなった瞬間でした。

つまり私が言いたいのは、働く女性の立場を改善するための方法は、一つだけではないということです。

ある国で成功したからといって、それが別の国でも同じような効果を上げる保証はありませんから、それぞれの国で、違和感がないと思われるやり方をあみ出すことが必要だと思います。

22/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english