自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第89回 財津 和夫さん

win-win

89
ミュージシャン
財津 和夫さん

声の出るテク、覚えたんですよ

佐々木

ずっとステージは見てきて、こんなことを言うのは失礼なんですけれど、最近のステージでは、よく声が出る。歌唱力が以前よりだんだん良くなっている、って思っているんですが、トレーニングをされているんですか?

財津

ちょっとね、声の出るテクを、最近ちょっと覚えたんですよ。というか、今までがむしゃらでやってきたけれど、ちょっと声の出し方みたいなのをね、ステージ用に。

声って、出りゃいい、っていうもんでもないじゃないですか、ポップスの場合は。レコーディングでは、声より味とかそういうものを求められるんだけれど、ステージでは、声が出ることが一番なんですよね。味よりも。だから、まあ、片方を捨てれば、とにかく出ればいいんだ、っていうことで。

佐々木

いや、味もありますよ、十分(笑)。

財津

いえいえ。とりあえず、ぼくの考えの中でこっち側に比重を置くようにして、声を出すようにしたんです。でも、しばらく経つとまた、最近出なくなってきましたね。

佐々木

何か、腹筋したり、発声練習したり、されているんですか。ステージでも、何か歌唱力というか、響き方が全然、昔より迫力がある。

財津

そうですかね。エンジニアもうまくなったのかもしれないね。よく聞かせられるように。結構ね、ステージとかって、機械のボーカル上げる下げるで、全然違うんです。いろいろなアーティストがいて、楽器をもっと上げろというアーティストもいるし、ボーカルをもっと上げろというアーティストもいるし。

佐々木

でも、声がただ大きいというだけでなく、伸びるというか、なんかこう、響くという。

財津

そうですか。それは嬉しいです。

佐々木

どんなトレーニングを?

財津

いや、ここ3日、ちょっといろいろあってやっていないですけれど、だいたい、そうですね、週に4日、5日はやってますよ。5日以上やってるかな。ガンガンやってるわけじゃないですよ。もう、そんなにできませんから。ウォーキングして、ちょっと腹筋、それから腕立て、それからちょっとした呼吸法とかストレッチですね。

佐々木

ご自宅で。

財津

ええ。ストレッチは、ほぼ毎日やっています。

佐々木

全部でじゃあ、30分……ウォーキングを入れたら1時間くらい?

財津

いやいや、もっともっとかかりますよ。全部入れると3時間近くかかっちゃう。てきぱきできない人間ですから(笑)。

佐々木

3時間かけて、ちゃんと体力作りをされている。

12/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english