自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第75回 津山 直子さん

win-win

75
日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ現地代表
津山 直子さん

経済成長しながら、格差を縮めるために

佐々木

では、本当に、初めの10年が、今、終わったところで、ここからが、今、津山さんがおっしゃったように、どんな南アフリカにしていくのか、ということなんですね。

津山

そうですね。南アっていうのは、格差が世界でもっとも大きな国の一つなんですね。その社会をどう変えていくかっていうこと。「経済を良くしていきたい」って、投資を呼び込んで、経済を成長させていきたい。一方で、格差を縮めていく。私は、それは両立できると思うんです。

でも、今の、黒人経済振興の政策は、これまでは白人しかもっていなかった株を黒人も持つ、っていうことが主で、でもそれを持てるのは本当に一部の人で、その一部の人だけがお金持ちになっちゃっうような状況があるわけです。

私は、アパルトヘイト時代に経済活動が禁止されていたソウェトのようなところで、どれだけ工場とか、人々が働ける場を作っていくかとかっていうことを地道に積み重ねることも大切だと思うんですね。

そうじゃないと、一見成長したようで、また悪くなっちゃうことがあるんじゃないかなと思います。

27/28

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english