ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第49回 田中里沙さん

49 |
田中里沙さん
|
|
|
優柔不断から変身
- 佐々木
田中さんとお話をしていても、テレビでのコメントを拝見していても、いつも関心するのがおもしろいキーワードで答えるという力です。田中さんは即決型だし、閃きも一杯あるから、無駄な時間がないんでしょうね。
- 田中
昔はすごい優柔不断だったんですよ。
- 佐々木
そうなんですか? 昔っていつ頃ですか?
- 田中
大学時代とか。私生活になるとすごい優柔不断で。本当に、1つの物を買うのに、どうしようか、あれこれ考えて、これを買うとこうなるし、とかいろいろシミュレーションして。でもそれをやっていくとね、やっぱりすごく暗くなるってあるとき思った。それに、そういうふうに決めたときって、やっぱりだめだな、って。
だから、いいものはいい、悪いものは悪いとしよう、ニュースリリースなんかでも、来たときに載せる、載せないを決める。会合があるときに、来ますか、来ませんかっていったときにも、即決。やっぱりこういう仕事っていろいろな人が携わっているんで、延ばせば延ばすほど、いろいろな人に迷惑をかけるということが、やっぱり仕事をしてくる中で分かってきたんですね。
- 佐々木
早く決める。
- 田中
そう。そうなんですよね。だからそれをやり始めたら楽になりましたし、物もとっておかないでね。今使わないものは一生使わないということがよく分かったので、整理整頓をしていこうと。そういうことも思うようになりましたね。
18/25
|
 |
|
|