自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第38回 山口容子さん

win-win

38
アナウンサー・ビジネスコミュニケーショントレーナー
山口容子さん

『タイムショック』、テレビ朝日との縁

山口

当時はまだ、携帯電話なんてない頃でしょ。ある時、公園通りを歩いてたら、お手洗いに行きたくなったのね(苦笑)。で、学園に「すいません」って行ったら、事務の人がすごい勢いで「今、あなたを探していたのよ! 下宿に電話してもつかまらないし、どうしようかと思って。今からすぐ一緒に来てちょうだいっ」って。

それが『クイズ タイムショック』のアシスタントのオーディションだったの。アシスタントの女性が病気で倒れて、来週の収録から出られる人を探していたらしいのよ。「え〜」って、わけもわからず連れて行かれたの、そこがテレ朝だっていうことも知らずに。冬になりかけの頃かな、コーデュロイのはき古したパンツにアーガイルの学生っぽいセーターという格好のまま、教科書とノートを束ねて。当時、十字に束ねるの、流行ってたでしょ? 

佐々木

流行ってた!

山口

そのまんまの格好で行ったら、まわりはきれいなお姉さんばっかりで(笑)。結果、見事に落ちまして。それが大学2年の秋。その後、卒業して、なぜかテレ朝に就職したでしょ?

入社間もない頃、テレ朝の廊下を歩いてたら、「君!」って呼び止められて、「なんでここにいるの?」って。「あ、すいません、この春入社しました山口と申します」って言ったら、「君さあ、『タイムショック』のオーディションに来てたでしょう」って。

スタッフだったのよね。「実は、僕は君がいいって言ったんだよ。ほかにもそういう意見があったんだけど、とにかく急いでて、即戦力になる人をっていうことで、君じゃなかったんだ」って。で、研修あけてすぐに就いた番組が『タイムショック』だったのよ。……というのが後日談。

4/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english