自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第37回 石井苗子さん

win-win

37
女優・キャスター
石井苗子さん

女優業を辞めるつもりで臨んだ

佐々木

だけどやっぱり露出度がものさしの世界で、休業するのは大きな決断ですよね。

石井

「芸能界は3日出ないと、3年忘れられる」っていわれる世界。「消えちゃったね」で終わり。中にはプロダクションに借りがあって辞められない芸能人もいるし、心おきなくやめられる人ってそうそういないよね。わたしだってそうだった。

でも、不安を打ち消すには、露出しなくなった自分がどう忘れられていくか、その過程を確かめるしかないと決心した。もう全然出ない! それでみんな忘れるでしょうと。そしたら平気で街を歩けるだろうとか思ってた。でもいろいろ言われたりするのよね。「このごろまったく出ないじゃないですか」なんてね。踏ん切りつくと思ってたら、かえって逆に悔しくなっちゃった。変に声かけられたりすると悔しくてたまらない。決してわたしに才能があるからじゃなくて、たぶんひとつのカラーシンボルみたいな存在だったんじゃないかな。

佐々木

すっかり忘れる、ってことはないですよね。

石井

でも、顔が売れてたのは10年以上前。プロダクションからはね、聖路加大学を卒業したらプロフィールに肩書き付けてまた稼ごう、と言われて。はい、はい、なんて言いながら大学院受験しちゃったでしょ。社長が「なんでいつも言ってくれないんですか」って言うから「いつも受かると思ってないから」って答えたら、社長いすから転げ落ちちゃった。

大学の先生方からも、メディアに帰ってほしいって言われるの。正直これが一番つらいな。難しいことをおもしろおかしく話せる人になってほしいとかね。そう言われても、業界としてそういうキャラがわたしにあると、向こうから思われなきゃ実現しないよね。

9/22

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english