自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第36回 久保京子さん

win-win

36
モデル・女優
久保京子さん

人の輪がどんどん広がる、「おでんの会」

久保

もともとは、おでんが趣旨でした。わたし、ホームパーティっていうものをすごく面倒に考えたり、すごく大変に考えたりする性質なんですね。根本的に、おもてなし下手。だからこそ、続けたいのかも。もう7年目です。

1回やってうまくいかなかったら、次はこうしたいっていうアイデアがわいてきて、なんかそういう、繰り返すことによって、また新たに何か見つかってきちゃうものがあって、またどうにかしたい、ってやってるうちに、そうかホームパーティっていうのはわたしが作るんじゃなくて、お客さまが作るんだって思えたりだとか。そうすると、そうか、お客さまありきで考えていけば、もっと自分は楽になるんだってそう発見することもすごく面白かったりするし。

佐々木

お食事は自分で作られてる?

久保

作ってないんですよ。おでんは名古屋のつる軒さん、お料理は野口まきさんという料理研究家の方がおでんの邪魔にならないものっていうので研究してくださって。だから、けっこう巻き添えにする人の輪が広がっていって。お客さまだけじゃなく、スタッフもすごく輪が広がって。しまいには、女将をやってみたいという人も出てきたんですよ。ぜひやってやってって(笑)。

佐々木

女将、なかなか食べられなくて大変ですけど(笑)。

12/17

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english