自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第31回 藤巻幸夫さん

win-win

31
福助株式会社 代表取締役社長
藤巻幸夫さん

バーニーズで気付く。「モード」より「スタイル」だ

藤巻

フランスに行けば自分スタイルだし。そこで「モード」という世界から、「スタイル」という世界がわかったんですよ。

たとえば新しいものを見つけて買って、人と違うぞ、という比較論みたいなものが「モード」の世界で、「スタイル」の世界は、自分の生きざまとか自分がこうありたいという個人の中での戦い。そのうちのワンアイテムに、洋服があったり、よく行くカフェがあったり、レストランがあったり、ボールペンがあったりする。

そんなふうに、人のためにものを作るフランス人と、まずものが作られてから、そこに人がついて行くという日本人とでは、えらく違うんだなって。

佐々木

わかるような気がする。「モードは比較論」というのは、「モード」は時代で、「スタイル」は自分、ということですね? 自分の好みだとかライフスタイルが、これは価値が出る。モードよりスタイルだな、と思われたということ?

藤巻

そう。30歳でものすごくそれを感じ始めたんですね。

5/21

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english