ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第21回 渡辺邦昭さん

21 |
渡辺邦昭さん
|
|
|
後の4人は誰なんだ?
- 佐々木
人材を選ぶときの考え方、興味深いですよね。採用するときはどうでしたか?
- 渡辺
ある優秀なプログラマーを僕が雇おうとしようとした時のことです。あるアメリカ人と話してすごくおもしろかったことは、僕が「○○さんはCADの業界では5本の指に入るほどの、すごく優秀な人なんだ」と英語で説明したんです。
すると僕の上司のアメリカ人が、「そうか、じゃ、あとの4人は誰なんだ」って言うの。日本人って、絶対にそんなこと聞かないじゃない。
その時、はたと考えるわけです。「あ、おもしろいこの人は」と。それで、説明するわけです。「日本で5本の指に入ると言ったら、残りの4人は問題じゃなくて、それぐらいトップクラスの人間なんだという比喩なんだ」と説明すると、「何を言ってるんだい。残り4人が誰かわかれば、その人たちの中には、もっと安い給料で来てくれる人がいるかもしれないじゃないか」と言うんです。そういう比較もせずにこの人を雇うのは間違えだというのね。
- 佐々木
わかる、わかる。そういった考え方、英語を使う中でわたしも少し身についてきているような気がします。両方のいいところを学んでいくと、かなりパワフルに成長しますよね。
- 渡辺
そうです、きっと成長しますよ。
9/14
|
 |
|
|