自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第15回 山下久美子さん

win-win

15
ミュージシャン
山下久美子さん

お弁当はつくらない

山下

では、今も朝は4時に起きているんですか?

佐々木

4時の時もあれば3時の時もあるし、もちろん6時に起きる時もあります。一番早起きの記録は1時半(笑)。

山下

1時半! それ、起きたっていえるんだろうか(笑)? 朝かどうかも微妙だし(笑)。

前に映画女優のミッシェル・ファイファーが、「やっぱり、いくら忙しくても子どものためにお弁当を作る、そのためには4時に起きなくてはいけない」と言っていて、この人しっかりしてるなって思ったことがありました。

佐々木

わたし、「〜しなくてはいけない」という理由では起きられない! それにお弁当は作らないし(笑)。

山下

でも、どこか駄目なところがあるっていうのは、ちょっと安心しました(笑)。すごく努力するというか、「ここに向かって行く」というエネルギーって、やっぱりすごい。

佐々木

努力、していないんですよ。山下さんのように、計画を立てて進んでいるわけではないんです。いろいろ、後付けで言っているだけ(笑)。

山下

でも、結果的にそうなっているわけでしょう。

佐々木

一応、始まったことは終わらせるまでちゃんとやりたいという気持ちがあるだけですよね。

よくいえば責任感が強い。悪くいえば負けん気が強いということだとわたしは思っているんですけど。

対談を終えて

……ということで、music@ewomanでご紹介する新しいCDのお話を取材で伺っていくうちに、ちょっと人生感やライフスタイルなどのお話に弾んでしまいました。対談とは呼ぶことはできません。最後は雑談のようになって、わたしが取材されている状態になってしまってしまいました。

気が付けば同い年。そしてどちらも2児の母。お母さんとしてはわたしのほうがちょっと先輩ですが。そんなこともあり、甘えて、気楽にお話をさせていただきましたが、山下さんの音楽のパワーと魅力の源が、ご本人の自然体で地に足の着いた生き方にあるんだなあ、と実感したのです。これからも、時々お会いできたら、と思いました。(佐々木かをり)

9/9

前のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english