ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第15回 山下久美子さん

15 |
山下久美子さん
|
|
|
早起きで、タイムマネジメント
- 山下
子どもが朝起きる前に仕事をするって、佐々木さんの本にも書いてありましたけど、あれは、やろうと思ってもなかなかできない。
- 佐々木
そうですか? でも、あれは偶然から生まれた方法なんですよ。本を子どもに読み聞かせていると眠ってしまうんです。横になりながら本を読むと、疲れているから、やっぱり一緒に寝てしまうんですよ。初めのうちは、夜の12時とか1時にふと目が覚めると「いけない!」とそれから仕事をして、深夜3時、4 時になってまた寝る。そして朝の6時、7時に起きると睡眠が途切れ途切れになっていて、くたくただったんです。
でもある時、夜の10時、11時ごろから朝6時まで思いっきり寝たんですよ。でもそれも3回くらい続けると、さすがに睡眠ももう十分だから、翌日自然に、朝4時ごろ目が覚めた。
- 山下
しっかりと、深く眠るからですね。
- 佐々木
睡眠の累積債務が消えた、ということですよ。自分の自然なリズムで起きているから、頭はさえ渡っているし、とっても得した感じだし(笑)。
ちょうど新聞の連載を持っていて、5本分くらい、いっぺんに原稿が書けたんです。これはすごいと思った(笑)。イー・ウーマンのサイトも朝早くアクセスされる方、意外と多いんですよ。
8/9
|
 |
|
|