自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第140回 小林 栄三さん

win-win

140
伊藤忠商事株式会社 代表取締役社長
小林 栄三さん

世界中のみんなに、どうしたらコンタクトできるんだろう

小林

僕ね、社長になることはまったく考えてなかったけどね、いつもね、よく思うのは、世界中の人間と、どうしたらみんなにコンタクトできるんだろうとか、そういうことは考えていたよね。

佐々木

世界のたくさんの人に。

小林

例えば今だったら60億の人にね。どういったコミュニケーションであればできるだろうとか。例えば、よく思ったのは、1日にね、せいぜい新しい人に会って名刺交換すると5枚かなと。そうしたら20日間で100枚。1年で1,200人くらいと考えると5年やっても6万人しかカバーできないんだよね。

どうしたらいいんだろうと思いますよね。伊藤忠の社長になったときも思ったんですけど、伊藤忠の社員が4,000人、伊藤忠グループ全体で6万人とするじゃないですか。どうやったらできるんだろうと。

ともかく、400人とまず話をしようと。400人に、皆さん悪いけど、あなた10人に伝えてくれと。そうすると4,000人になるよね。またその先にまた言ってくれと言うと、4万人とか5万人になるじゃないですか。それしかないのかなといつも実はそう思ってて。

だから今回の「Mission, Values, 5 self-tests〜伊藤忠グループ企業理念&企業行動基準〜」のメッセージが大事だっていうのはさっき申し上げたとおりなんだけど、それをどうやって伝えていくかと考えると、結局自分は何人、人を知ってるんだろうってやっぱり思うじゃないですか。

まぁ、佐々木さんなんかむちゃくちゃ知ってるんだろうけど。もしね、200人ものすごく知ってたとするじゃないですか。その人を経由して別の200人にアプローチをすると4万人じゃないですか。また200人にアプローチするとっていうとね、4段階ぐらいで世界を全部カバーできるんだよね。100人だと日本だけになっちゃうけどね。

18/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english