自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第121回 田澤 由利さん

win-win

121
株式会社ワイズスタッフ代表取締役
田澤 由利さん

毎日、1日1企画、ファックスで

田澤

そうです。で、とりあえず電話をして、「こういう者で」って言うと、「企画書か何か、出してもらえますか?」って。それは、今思えば、社交辞令というものだと。でも、探していらっしゃったのは本当なので、面白い企画があったら、きっと興味を持ってくれるだろうと思って、それから毎日、1日1企画、ファックスで「こんな記事、いかがですか?」「こんな特集、いかがですか?」と出し続けていたんですよね。

そうしたら、時々、「いや、ちょっと、これは無理かな」みたいな感じで。でも、反応してくれる唯一の人だったんですよ。だから、頑張ればいけるんじゃないかと思っていました。でも、妊婦だというのに、そんなことばかりしているから、お腹が張ってきて、「切迫早産の気配があるので入院しなさい」って言われて、出産する1ヵ月ちょっと前ぐらいですかね、入院しちゃったんですよ。

せっかく頑張って営業して、もうちょっとでつながるのに、これはまずい、と。当然、最初の記事というか、本はもう創刊するわけですから、早く採用されないといけないじゃないですか。

携帯電話がない時代。小さい産婦人科でしたが、個室のベッドの横に電話があったんですね。で、たぶん「生まれたよ」とか言うための電話だったと思うんですけど、一応、一室一室に電話番号がついていたんです。その番号を、その編集長にお伝えして、「番号が変わりました。何かあれば、こちらにご連絡ください」って。そうしたら、案の定、ベッドの中にいた時に電話がかかってきて、「田澤さん、この間の企画、やることになりました。連載、お願いします」って。「やった!」みたいな。

佐々木

早く産まなきゃ、って。

田澤

そうなんですよ。その後、ベッドの上で本当に跳んで喜んだんです。で、一旦退院して、第1回目の原稿を書いて、それから出産のためにまた入院して、退院して、第2回目の原稿を書いてっていうのが、私のライターとしてのスタートだったんですね。だから、運もよかったけれども、諦めなかったっていうのも、たぶんよかった。

佐々木

それはすごく重要ですよね、行動的に動く。

田澤

普通だったら、やらないですよね。

佐々木

いや、私は、自分の初めの仕事って、高校1年生ですが、電話帳をめくって上から順番に電話していったりして、見つけたんです。そこで9年間も働きました。

田澤

やっぱり、それですよね。

佐々木

やっぱり似てると思います。タイプが似てると思いました、今。

田澤

きっと、楽天家なんですよ。「もしかしたら、何とかなるかもしれない」と思っちゃう。

佐々木

私もフリーランスになった時は、仕事をいただくために2〜300人に「仕事をください。私はこういう仕事をしています」って、暑中見舞いや年賀状に書きました。印刷技術のない時に、一通一通、書いて出しましたよ。で、やっぱりそこから拾われて、後に、ニュースステーションのレポーターの仕事につながったんです。

田澤

すごい。やっぱり運もいいですね。それが大事なんですよ。数打って、外れた弾をもったいないと思わない性格が大事なんですね、たぶん。

佐々木

全然思わないですよね。当たったものだけにフォーカスを当てる。

12/25

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english