ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第118回 藤巻健史さん

118 |
藤巻健史さん
|
|
|
毎日だから、慣れなきゃ怖いよ
- 佐々木
さきほど決断の連続だったという話がでましたが、決断するのは難しいっていう人もいるけど。
- 藤巻
それは慣れだよね。僕だって本来ウジウジしている方だから。昔、もっと決断してればな、若いころに。
- 佐々木
ラブレターを推敲しすぎずに、もっと早めに出しておけば良かったとか?
- 藤巻
いろいろそういう……、そういうちっちゃな話。何はともあれ、決断ということに関して言うと、僕の仕事ってみんなすごく忙しいだろうって思っているんだけど、決してそうでもないんだよね。若いころは忙しかったけど、歳を取ってくると、段々大きいことに取り組むようになるから。肉体的には楽になるけど、決断する内容は大きいものになる。
家を買うかどうかという決断は大変でしょう。しかし、肉体的には疲れないと思うんです。ただ家を買うときには、みんな悩むんですよ。この場所でいいのかなとか、銀行のローンは返せるかなとか、仕事を続けられて、きちんと完済できるかなとか、金利はこの辺でいいのかなとか、いろんなことを考える。
考えていると精神的にくたびれちゃうから、花壇の世話したり、掃除してみたりして、時間を費やしちゃうわけですよ。それほど精神的に決断を下す大きい買い物をすると、精神的にくたびれる。でも肉体的には疲れない。
そういう買い物を、毎日とか、1週間に1回とかしているというのが僕らの仕事。勝負をする額がものすごくデカイから、失敗すると相当大きい損失を出して、あいつのせいだって言われちゃう。だから怖い。これが肉体的には楽だけど、精神的には大変だったという意味です。
- 佐々木
大きい決断をたくさんしていると慣れるっていうことですね。
- 藤巻
毎日だから、慣れなきゃ怖いよ、慣れなきゃ、そんな大きな決断できないですよ。ノイローゼになってしまう。
- 佐々木
単位だって、何千億どころじゃないですよね。
- 藤巻
もっと。初めてこんなこと決断しろって言ったら誰もできないですよ。それは段々、経験を積んで、決断する金額が大きくなっていって、大きな金額になっていく。そんな大きな金額の決断、初めてやるって言ったら絶対に無理だと思いますね。
18/21
|
 |

|
|