自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第114回 浜田宏さん

win-win

114
株式会社リヴァンプ代表パートナー
浜田宏さん

リヴァンプ自体は違います

浜田

そうですね、リヴァンプ自体は違います。というのは、日本の会社の、普通の一般の大企業とも違うし、非常に極めてユニークなビジネスモデルなんです。



オフィスの中にいるのは、常に6、7人なんですね。たまに人が帰ってきて、夜、「ああ、いっぱい人がいるじゃない」って思っても、せいぜい10人いるかいないか。あとの50名は戦場に散って、朝から晩まで必死に仕事している。僕らはそこにいろいろサポートをしに行くみたいな感じです。

佐々木

再生中の会社に、実際に皆が出向いているからね。

浜田

非常にユニークなので、どことも違う。世界でこんな形でやっている会社は、あまりないはずなので、ファンドともコンサルティング会社とも違うんですね。コンサルティング会社って半年とか1年とかってプロジェクトが決まっているじゃないですか。仕事も整然としてるし、お客さんの会社が困っているからといって一緒になって、資金繰りのことで走り回ったりとか、「よし、じゃあ、ベンチャーキャピタルさんのところに一緒に回りましょう」とかって、あんまりないじゃないですか。



で、僕は、とにかく、本当に勉強です。もらう方が多くてね、申し訳ないですっていうぐらい、いろいろと学んでる。みんなに貢献してるContributionが少ないなっていう反省はすごくありますね。

佐々木

急に謙虚になって(笑)。

浜田

本当、本当、本当。

佐々木

リヴァンプのユニークさとか、思いが詰まってきている人たちから学ぶことは多いと思いますが、再生しようと取り組んでいる企業でも学びがあるでしょう。

浜田

そう両方ですよね。支援先の人たちがね、本当にすごく純粋に、その会社の製品だとかブランドを愛していて。そういう人たちは、いわゆる外資のカルチャーと違って、別にのし上がってやろうとか、競争相手を叩きのめしてやろうとか、金持ちになってやろうとか、次にステップアップしてすごい転職してやろうとか、そういったギラギラした上昇志向のない人が多いんですよね。



特に、今僕が支援している会社のでも、そのブランドが好きで、その仕事が好きで、一身に打ち込んでいる、すごくピュアな集団なんですね。ああいうのを見ていて、すがすがしい。でも、それだけじゃ商売ってうまくいかない。



好きでやっていれば同好会でもなんでも事業主になれるけど、それじゃうまくいかないので、そこをきちっと商売としてうまくいくようにするのが僕らの仕事なんでね。本当に力になりたいなって思っているんですけど、まあ、百点には全然いかないんで、反省するんですけど。

3/24

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english