自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第100回 篠原 欣子さん

win-win

100
テンプスタッフ株式会社 代表取締役社長
篠原 欣子さん

女性だけだと、売り上げが止まってしまうんですよね

篠原

ざっくり言うと、ちょうど、10年で100億になった時かな。支店も本部も当然、トップは女性ですよね。でも売り上げの伸びが少し鈍化してきたんです。

それぞれの支店長に、「売り上げ、止まっちゃったじゃない? どうしたらいいのかしら?」って聞くと、「いや、社長、私たちはもう全部営業に行きました。これ以上、行くところはありません。これで十分です」と。

そんなことはないだろうな、って思って、こっちはイライラするじゃないですか。だって、売り上げが止まっちゃったら、債務も増えるし、支店が増えれば人件費も増えるわけですから。それに、何よりサービス低下につながりますよね。

佐々木

そうですよね。それに「自分だったら、もっとできる」っていうのが見えるわけですよね。

篠原

そう。イライラしてくるわけですよね。で、「男性を入れましょうよ」って提案してみたんですけど「男性なんか要らないです。自分たちで十分です」って言うんです。でも、ある時たまたまある支店に、若い男性学生がアルバイトで入ったんですよ。そうしたら、そこが俄然、活性化してきたんですね。

それで私、しめたもんだと思って、他の所にも「男性を入れましょうよ」って言って、動き始めたんです。

5/22

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english