自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2194
浴衣を持っていますか?
投票結果
67  33  
469票 227票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2007年06月18日より
2007年06月22日まで
円卓会議とは

斉藤美和
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
こんにちは、斉藤美和です。そろそろデパートや呉服店に浴衣が出始めましたね。浴衣が店頭に並ぶと、あ〜夏……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
こんにちは、斉藤美和です。
そろそろデパートや呉服店に浴衣が出始めましたね。浴衣が店頭に並ぶと、あ〜夏が来る、とウキウキするのは私だけではないはずです。ここ数年の浴衣の傾向を見てみますと、サイズ・色・柄とバリエーションが豊富なこと、単なる浴衣ではなく、着物に近づいてきているということです。

着て行く場所も、夏祭りや花火大会のみではなく、食事などの外出着として浴衣を楽しむ傾向にあるようです。着物感覚で着こなしている方も多いようですね。あるいは、和服をいう概念にとらわれずに洋服と同じようにコーディネイトを楽しんでいる方も見受けられます。

実は私、毎週一度は浴衣を着ています。仕事柄、もともと着物を着る機会も多かったのですが、今年の4月から日本舞踊のお稽古を始めたので、お稽古着として浴衣を着ているのです。そこで今週は浴衣についてみなさんとお話していきたいと思います。みなさんは「浴衣を持っていますか?」Yesの方はいつ、どこに、どのような目的で着ますか? また、Noの方は浴衣を着ない、持たない理由などをお聞かせください。さあ一足早い夏を熱く盛り上がりましょう。ご意見お待ちしています。

斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
斉藤美和


関連参考情報
■ 「斉藤美和さん、鷹松香奈子さんとのwin-win鼎談」
美と健康を提供しています
■ 「年末年始、着物を着る予定がある?」
着物を着ると心が落ち着くのはなぜでしょう
■ 「秋元麻巳子さんにご登場いただきました」
あらためて“和”に魅力を感じる。
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english