自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2194
浴衣を持っていますか?
投票結果
68  32  
673票 312票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2007年06月18日より
2007年06月22日まで
円卓会議とは

斉藤美和
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
浴衣で野球観戦やホテルでランチ、七夕、お祭りにお出掛けなど、楽しそうなご意見ありがとうございます。na……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 浴衣で野球観戦がお楽しみ (naco・東京・パートナー有・38歳)
私は普段着として着物を着るのが好きで、夏になれば気軽な夏のワンピース感覚で浴衣を着ています。友達とちょっと居酒屋へ……というときにも浴衣だとちょっとしたイベント気分になります。あと、野球観戦が趣味なのですが、一シーズンに一回は浴衣で球場に行きます。前には野球のボール柄の半幅帯を締めていったりしました。「浴衣姿の女性もいますね〜」と、テレビ中継に映っていたと、あとで友達に聞きました(笑)

yes “男前”になるために…… (Kylin・大阪・パートナー有・48歳)
知人の絡みで、イベントスタッフに呼ばれることが多くなりました。春に参加したイベントでは、イー・ウーマンの「フォトリポート」にも写真を上げたように、羽織姿で繁華街を練り歩いたのですが、今度は「七夕」のイベントで浴衣が活躍しそうです。羽織も浴衣も、実は父親から譲り受けたもの。生地は良くても柄が地味で気が引けたのですが、和服を着慣れている友人からは好評でした。これからは、普段のお出かけにも活用しようと思っています。

yes 浴衣を着てお盆のお墓参り (kuniwaka2001・横浜市・パートナー有・35歳)
というとおよそ場違い、と思われる方もいるかもしれませんが、ご先祖の皆さんが私の浴衣姿を見て喜んでくれるのでは、という母の提案により着るようになりました。そういう母は着物は着ないのですが。浴衣だけでなく、お墓参りをするときはできるだけ着物で行くようにしています。

yes 浴衣でランチデート (chezclara・東京・パートナー有・50歳)
昨年の夏は、週末になると涼しいホテルでランチを楽しみました。その際、折角だからと浴衣ででかけました。また友人と神楽坂ツアーをする時にも浴衣で待ち合わせ。半幅帯の結び方を貝の口にしたり、帯締めを結んだり、また下駄も浴衣に合わせ鼻緒の色もかえたりしました。バッグも籠にしたり、髪型もアレンジを変えたりと大いに楽しみました。でかける前は、帯を結ぶと汗だくになりましたが、行動も女性らしくしとやかになれる手軽な浴衣は今年も定番にしたいと思います。

yes 夏は浴衣! (ナカサワ)
自分で購入したもの、母のお下がり、頂き物……全部で5枚くらい持っています。近所のお祭りには必ず着ていきます。それ以外でも着たいのですが、子どもが小さいので、なかなかお洒落(?)して出かける機会がありません。近所の散歩には行ったりします。子ども(4歳男)が私の影響で和服好きになってきたので、意味もなく浴衣で散歩する親子です。

yes 夕涼み (fumi23・滋賀・パートナー有・40歳)
和服が好きです。自分の浴衣も数枚持っています。けれども、最近だんだんと着る機会が減ってきました。洗濯が面倒になってきてしまったせいでしょうか。一方、子どもたちは夏の夕方、早めにお風呂に入ったあと、夕涼みで浴衣や甚平を着て、近くをお散歩することがよくあります。パジャマでは、夕涼みにお散歩なんて雰囲気にはならないのですよね。子どもの浴衣は、洗濯機で洗って、干して、寝押しするだけの簡単コースですから、こちらも気負いなく着せられます。

yes 今年は新調しました (toko・兵庫・41歳)
半年ほど前からお茶を習い始めました。所作を身につけるには着物の方が良いので、お稽古には極力着物を着て行くようにしています。とはいっても暑がりな私はこれからの季節、自宅で洗える着物をと思い、新素材の浴衣を購入。白襟だけつけて単衣の着物ぽく着ています。素材と柄を選べば着ていける場所も増えそうです。半幅帯も一緒に購入しました、今年は帯の柄が帯締めをしているような模様が入ったものが出ていてより一層、着物ぽくなって楽しいです。

no 着物大好き (dokinchn・東京・パートナー無・43歳)
今はもっていません。でも、この年になると普段から着物着ている女性にあこがれてしまいます。なんとなくいいなあって。いつかはあんなふうに町を着物着てあるきたいなあと思います。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「顔写りのよい色の浴衣を選びましょう」
浴衣で野球観戦やホテルでランチ、七夕、お祭りにお出掛けなど、楽しそうなご意見ありがとうございます。nacoさん、野球のボール柄の半幅帯はどこに売っているのでしょう? 遊び心たっぷりでどんな帯なのか見てみたいですね。

kuniwaka2001さんのお母様、とても素敵なお考えと思います。子どもの頃からの習慣だったのですか? 「ご先祖に浴衣姿を見せてあげたら喜ぶのでは」とのことですが、浴衣を着て背筋を伸ばし、燐とした気持ちでご先祖にご挨拶してほしいという気持ちも込められているのではないでしょうか? これからもぜひ続けて欲しいですね。

私の浴衣デビューは自分で仕立てたことは昨日お話しましたが、私の場合はサイズが無かった事が一番の理由です。つるしの浴衣ではおはしょりが出なかったので、裁縫が得意だったこともあり自分で仕立ててみました。

今はトールサイズやスモールサイズ、また身幅にもサイズの自由が効くようになってきているので、好みの色や柄で選べるようになっています。好きな柄を重視することも大事な事ですが、顔写りのよい色を選んでみましょう。ブルー系統や藍色が多くなりやすい浴衣ですが、ブルー系を着た時に顔色が元気に見えない場合はグリーン系やオレンジなど、黄みがかった色の浴衣を選ぶとよいでしょう。

tokoさん、新素材の浴衣を私も購入しました。自宅で洗濯できてすぐ乾く、アイロン要らずの新素材の浴衣はこれから普及するのは間違いないですね。この時期には単衣の着物として、夏には浴衣とバリエーションが効くのも魅力だと思います。

chezclaraさんのように着付けに汗だくになりながらも帯結びや小物をアレンジしたりと工夫して浴衣を楽しんでいる方も多いと思いますが、浴衣の着付け方やコーディネイトで涼しそうに見せるコツや工夫をされていますか? 明日は浴衣のコーディネイトについてお話しましょう。ご意見お待ちしています。

斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
斉藤美和


関連参考情報
■ 「斉藤美和さん、鷹松香奈子さんとのwin-win鼎談」
美と健康を提供しています
■ 「年末年始、着物を着る予定がある?」
着物を着ると心が落ち着くのはなぜでしょう
■ 「秋元麻巳子さんにご登場いただきました」
あらためて“和”に魅力を感じる。
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english