|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2205
色で、自分の気持ちをマネジメントしていますか?
投票結果
55
45
308票
257票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年07月02日より
2007年07月06日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口智恵 キュア・カラー代表
こんにちは。キュア・カラーの関口智恵です。 最近は「カラーセラピー」「カラーヒーリング」「カラーコ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは。キュア・カラーの関口智恵です。
最近は「カラーセラピー」「カラーヒーリング」「カラーコーディネート」などという言葉を目にする機会も増え、また、雑貨をはじめ、ドリンクなども、以前と比べて、ずっとカラフルな商品が多くなりました。
目にみえる全てのものに「色」が、ついていますが、その色は、実は、心や身体にたくさんの影響を及ぼしています。
それぞれの色の効果を知ることで
、セルフセラピーすることもセルフプロデュースすることも、簡単にできるようになります。
また
色彩心理学を活用すると
、わずらわしい「人間関係」や「コミュニケーション」の悩みは、かなり軽くなります。ビジネス面でのメンタルマネジメントも、楽にコントロールできるようになりますよ。
今週一週間、色のチカラを味方につけて、ストレスを少なくして、ビジネス面では自分の能力を思う存分に発揮できるような色づかいについて、ご紹介していきたいと思います。
それでは、皆様のたくさんのご意見をお待ちしております。
関口智恵
キュア・カラー代表
「目的別に服の色を変えてますか?」
いつもと違う色を着てみると、新しい自分の魅力に気がつく
「スーツはやっぱり黒を着る?」
一言で黒といっても、いろいろな黒があります
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|