自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2168
休日でもメイクをしますか?
投票結果
48  52  
530票 585票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2007年05月21日より
2007年05月25日まで
円卓会議とは

森崎千鶴
プロフィール
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
円卓会議議長一覧
皆さんからたくさんの投票及び投稿をいただき感謝しています。今のところ、メイクする派としない派は、ほぼ……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 外遊びと知り合いが増えて (ごまちゃん・横浜市・パートナー有・43歳)
子どもが保育園に入園したのを境に休日も簡単ですが、メイクするようになりました。公園に必ず行くようになり、紫外線を浴びる機会も量も大幅に増えました。また、いろんなところで子どもを通じた知人にばったり会うということも増えました。特に子どもは正直なので、「お休みの日○○ちゃんのママ、変な格好してたー」などと言われないようにメイクだけでなく、服装にも注意するようになりました(笑)。

yes 練習も兼ねて (turquoise・神奈川・パートナー無・30歳)
メイク自体が好きなので、必ずではないですが、のんびりしてる日は外に出なくてもメイクしてみます。通勤の朝は失敗が怖いので、ついいつもと同じ工程で済ませてしまうのですが、出かける予定がないときこそいつもはできないポイントメイクを試したり、思う存分練習したりできて楽しいです。

no できるだけしたくないです (princessmiyaya)
来客がない限り、仕事でも薄化粧です。休みの日はできるだけしたくありあません。人と会う約束がなければUVケアで終了。お肌も休ませてあげたいです。ですが、母に言わせればメイクして欲しいそう。だらしなく思えるのだとか。女性として迷うところです。

no 肌の休養 (こじまろ・東京・パートナー無・30歳)
私は近所に買い物にいく程度なら、日焼け止めをつけるだけです。化粧品は肌のことを考えて作られているとはいえ、異物だと思うので、休日はお肌も休養させてあげたいと思うからです。確かにすっぴんでご近所の人と会うと少し恥ずかしいですが、日頃からすっぴんでも恥ずかしくなく人と会えるようにスキンケアをきちんとするようになるので、メイクをしてものりがいいので一挙両得です。

no 休日「も」メークしません (Struppi・海外・パートナー有・35歳)
私の在住国では仕事に行くのにバッチリメークをすることはほとんどありません。せいぜい基礎化粧品にリップをちょちょっとして終わり、という感じなのです。休日は皆お出かけする時(特に夜など)は「え!この人誰?」と思うぐらいのぱっちりセクシーメークです。しかし、私の場合合う化粧品がない、ということで学生時代からメークを怠け、未だによくメークの仕方を知らないのです……というわけで、しっかりUV効果のある基礎はしますが、後はすっぴんぴんです。

no ゆっくりしたいときはすっぴん (やっちゃん24・大阪)
私は、メイクをすると、何となく戦闘モードに入る気がします。仕事の日、仕事や気分が乗っているときは、自然と化粧ののりがよく、「しんどいなぁ〜」と思う朝は、雑なメイクになっています。かえって、「元気を出さないと!」と思うときは、明るめのアイシャドゥを選び、しっかりメイクをします。休日は身だしなみに気をつけないといけないときは休日モードのメイクですが、特に出かけないでよいときはゆっくりしたいのですっぴんです。

no メイクは身だしなみの時だけ (サーコ・千葉・パートナー無・47歳)
私は、赤ちゃんのように化粧しなくてもよいすっぴんの素肌美人が理想です。メイクは自分の肌の自信がないので、身だしなみ・マナーとして、また友達にあったりおでかけする際のおしゃれの一つだと思っています。メイクをしなくてすむのであれば、おしゃれ程度のアイシャドウや口紅だけでもいいと思っています。だから、自宅にいる時、自宅周辺の買い物程度であればメイクはしません。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「化粧は女性としての身だしなみでしょうか?」
皆さんからたくさんの投票及び投稿をいただき感謝しています。今のところ、メイクする派としない派は、ほぼ半々という結果になっております。街行く人を見るとする派が多いように思えたので、この途中経過にはやや意外な気がしております。

ここで、では森崎はどちらなのかを公表しておきますが、私は休日はNo、というより仕事の時以外はメイクしない派です。一人で映画館や美術館に行くとき、子どもと出かけるとき、子どもの学校関係の集まりなどはほぼすっぴんです。但し、美容院に行くとき、洋服を買うとき、子ども関係でも個人面談や入学・卒業式などはメイクします。ごまちゃんさんのように、息子二人を地元の公立小中学校に通わせた私は、家から1歩出ると知っている人に会いますが、それでもメイクはしません(理由は追って説明いたします)。

でも、turquoiseさんのように、新しい化粧品など試す時は仕事ではない日ですね。多いのはマスカラ、そして最近は日焼け止めのサンプルをもらうことも多くいろいろ試しています。ただprincessmiyayaさんも言われるように、母親には不評です。一緒に住んでいるわけではないので母親と会うときはきちんとしますが、ほんと女性として迷いますね。

yumminさん、顔色が悪いのは貧血などあるのでしょうか? 私はややオレンジ系の、コントロールカラー効果もある化粧下地までつけています。顔色補正と紫外線防止効果のため、家にいる日でもここまでは塗ります。

化粧は戦闘モードとおっしゃるやっちゃん24さん。この気持ちはとてもよく分かります。私にとっても化粧するということは、仕事モードへのスイッチの切り替えのような気がします。皆さんはそんなことはありませんか?

そこで質問です。化粧をするという行動に伴う気持ちの変化がありましたら教えてください。勿論、する派・しない派両派のかた共にですよ! よろしくお願いいたします。

森崎千鶴
メイクアップアーティスト
森崎千鶴


関連参考情報
■ 「パーティにはメイクを変えて出かけますか?」
会場とメイクの関係
■ 「ベースメイクに時間をかけてる?」
残念ながら化粧は落ちるもの、それでもきれいでいるには……
■ 「ヘアスタイリスト 大久保ヨシさんとのwin-win対談」
ヘアスタイリングは、この「コツ」で、ばっちり
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english