自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2130
姿勢が良いと、いいコトありますか?
投票結果
97  3  
1144票 31票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

5日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2007年03月26日より
2007年03月30日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
皆さんのここだけは外せないチェックポイントいろいろありますが、チェックポイントを持っている方は自信が……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes つま先まで! (hinagiku・愛知・パートナー無・41歳)
幼少時から上半身の姿勢は極めて良い私ですが、実は油断すると、つま先が内側を向いてしまうのです。母から強制的に入れられたバレエ教室を、引越しで止めさせて貰えた小学1年の時は、心底ほっとしたと記憶しています。ただ、成人してから気付いたのですが、立ち姿の全身が、やっぱり、足先だけ、おかしいんですよね。だから、つま先は外! 外! と、常に意識するようにしています。こんなに? と思うくらい外向きに立っても、案外、大して外を向いてはいないものです。

yes 目の高さを上げると気分もUP (散歩する金魚・東京・パートナー有・30歳)
「自分の姿勢で、ここだけは外せないチェックポイント」、それは視線です。私の場合ピアノ、お習字、日本舞踊と習い事を通じて自然と人から「姿勢が良い」と褒められるようになりました。背筋は意識しなくてもピンとしているものの、目の高さは気分によって(落ち込むと下を向きがち)下がってしまいます。目線を上げて、空が見えたり、高い木の緑や今だったらきれいな桜が目に入り、落ち込みからフッと抜け出せることもあります。

yes 少し痩せた? (CHANEL・愛知・パートナー有・45歳)
声楽のレッスンを受けていて、先生から一番最初に注意されたのが姿勢(かかとをくっつけて肛門を閉める……)でした。姿勢が悪いと声がお腹から出ないからです。それからはバスに乗っても、お台所仕事していても気がついたら肛門を閉める! というのをやって背筋を伸ばしていると、ある日以前少しパチパチで窮屈だったキュロットスカートが余裕ではけて……下半身辺りがすっきりした? 気がついたら姿勢を整えるよう努力しています。心臓ほか内臓にも良いそうですね。やっぱりいい事尽くし?

yes 太らなくなり、気持ちも上向きに (natsukomary・パートナー無・35歳)
スポーツクラブでパーソナルトレーナーを1カ月つけたときに、正しい姿勢を教わりました。それまで、なんとなく自分は猫背だけど、私の姿勢ってこんなもの、と思っていたのですが、正しい姿勢が自分が思っていた以上に胸を張る感じになることを知りました。その1カ月で体脂肪が4%減り、ジーンズが2サイズダウンしたのですが、姿勢を正しく心がけるだけで太らなくなりました。そして、メンタルでも落ち込みにくい気がします。

yes 見た目も重要 (fuefukict・静岡・パートナー無・25歳)
1年半程前からバレエを習い始め、以前より姿勢がよくなったらしく、昔から知っている人によく『姿勢がよくなったね』と言われます。見た目が全てではないと思いますが、他の人に与える印象はきちんとしている感じがして良いのではないかと思います。何よりも自分の気持ちが引き締まるので、良い姿勢を意識するように心がけています。
5日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
正しい姿勢のポイントは「穴」
皆さんのここだけは外せないチェックポイントいろいろありますが、チェックポイントを持っている方は自信が漲っているように感じました。できない事に目を瞑るのではなく、解決方法を見つけて改善されていくと、それは自信につながり性格すら変えてしまうこともあります。

CHANELさんのポイントの肛門を締めるというのは、私もよく生徒さんたちに言う事です。ここで注意をしなくてはいけない事があります。お尻の臀部の筋肉を締めるのではなく、お尻の「穴」を締めるのがポイントです。臀部に力を入れてしまうと、太腿にも余計な力が入り、筋肉が発達して太くなってしまう可能性があります。

「穴」を締めて太腿には力を入れないようにしてください。「穴」を締めると膝がピンと伸び、背筋も伸びます。実は「穴」を締めるだけで姿勢が良くなり、1本筋が通ったようにスッと立つ事ができるのです。また今回良く出てきたキーワード「丹田」と「穴」はインナーマッスルで繋がっているのです。「穴」を締めると「丹田」も自然と締まります。すると自然にバストアップされます。

バレエの基本姿勢は股関節から外側に開きますが、あの姿勢が「穴」を締め、「丹田」から引き上げている状態なので、きちんと続ける事で姿勢に変化が出やすいのでしょう。Hinagikuさんの悩みのつま先ですが、つま先だけを外側に向けようとしても、身体にとっては無理が生じます。多分歩く時、立っている時、足の外側の筋肉を使っていらっしゃるのではないでしょうか? 内転筋という内太腿の筋肉を使えるようになると、自然とつま先は外側に向いてくれるのです。「穴」を締めるためには内転筋が使われるのです。

身体はとても素直です。気をつけてあげれば、ちゃんとそれに答えて変わっていきます。ただ、自己流で間違ったケアをし続けると、身体はそれに答えて、変な所に筋肉がついてしまったり、歪みに繋がる事もあります。natsukomaryさんのように知識を持った先生やトレーナーに習う事も大切な事です。一度身につけてしまったら、それは自分の一生の財産にもなります。

3月だというのにすっかり春の陽気です。これから薄着の季節に入りますが、身体のラインが目立つ季節だからこそ、自分の姿勢と向き合ってみませんか?

鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「オフィスでの姿勢、意識してますか?」
あなたの姿勢が、周りに影響して……
■ 「私は、姿勢が悪い?」
自意識過剰になること
■ 「好感を持ってもらえる挨拶していますか?」
コミュニケーションの大切なきっかけ、だから……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english