|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1803
「おばあちゃんの知恵」活用している?
投票結果
64
36
435票
244票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年01月30日より
2006年02月03日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
松平悠公子 エコマムプロデューサー
おばあちゃんの知恵を取り入れていらっしゃる方は65%。意外と少ないかな、という感想です。核家族の現代、……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
母に感謝です (amigo・千葉・パートナー有・35歳)
私は実家の近くに住んでいて、仕事の間は子どもを母にみてもらっています。母は孫である娘に「みかんの皮をお風呂にいれよう!」「風邪気味の時はお茶うがい」「のどの痛みには焼いたねぎをまく」だのいろいろ話し、実際にやってくれています。身の回りにあるもで、ゴミになってしまいそうなものも、こんなに使えるんだ! と娘はわくわく参加しています。何でも買えてしまういまの子ども達に、物の大切さや薬に頼らない健康法など、もっと伝えて欲しいと思います。
あたたかい知恵 (aibe・大阪・パートナー有・30歳)
祖父母や両親に教わった知恵や、「おばあちゃんの知恵袋」のような本から得た知識(衣類の染み抜きや、一手間かけて料理を美味しくする方法など)が役立っています。お金をかければ代替品を得られるかもしれませんが、「もったいない」「物や自然を大切に」という心がけが大事ですよね。忙しい仕事を退職してSOHOになり、最近、ゆったりと家事をすることは自分にも家族にも「癒し」につながると気づきました。
エビデンスがあれば (ラムネ&タマ・神奈川・パートナー有・36歳)
やたらと「文明の力」に手を出すよりも、エビデンスさえあれば大いに活用しています。みなさん感じていらっしゃることかもしれませんが、子育て(赤ちゃん期)にまつわる内容など、ときには要注意のこともあるようです。「お母さん」「おばあちゃん」ともに、現代のエビデンスのある常識と照会しながら、上手く取り入れていくことがいいと思っています。
話す機会がなく…… (wakano)
祖母と話す機会がなかったので、知恵を受ける場がありませんでした……。残念です。
理想は、おばあちゃんと交流できる家 (ゆん。・福岡・パートナー無・27歳)
私が祖母と会うのは年に数回です。祖母は体が弱く、私が中学生の頃からほとんと病院のベッドですごしており、「生活」をともにする機会がありませんでした。「おばあちゃんの知恵」を継承したであろう母は10年前に病気で亡くなり、私の家事その他はすべて独学(!)です。生活に困ることはありませんが、日本の家庭の文化や「おばあちゃんの知恵」を知り、私も将来伝えていきたい! と思っています。結婚するなら(いまのところ予定はありませんが)おばあちゃんと交流ができる家が理想だなぁ、となんとなく思っています。
2日目の円卓会議の議論は...
昔の知恵ってLOHASだと思いませんか?
おばあちゃんの知恵を取り入れていらっしゃる方は65%。意外と少ないかな、という感想です。核家族の現代、なかなか「おばあちゃんの知恵」を教えてもらうチャンスはないのかもしれませんね。
私が子どもだった頃、玄関で茶殻を撒いて掃除をしていた祖母の姿を印象深く覚えています。
その時は、特別な感想を持たなかったのですが、モノを無駄にしない、自然に感謝する、ご近所付き合いを大事にするなど、おばあちゃんの生き方って実は今流行りの「LOHAS(Lifestyles of Health and Sustainability)」を先取りしていたのかも、と思ったりします。
現代ほど豊かでなかったせいもあるのでしょうが、昔の生き方って、モノとの付き合い方が丁寧で、教えられることも多いように思います。
おばあちゃんの知恵を改めて見直してみると、新しい豊かさが生まれるのではないかと思ったりしますが、皆さんはいかがですか?
松平悠公子
エコマムプロデューサー
「サステナビリティとは、思いをつなぐこと」
今、わたしたちが地球にできること。
「LOHASを意識した生活をしていますか?」
大きな命の循環に気づくと、心が軽く……。
「温暖化に危機を感じていますか?」
個人の活動の蓄積が、温暖化防止の力に。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|