自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > クルマ@ > ewomanメンバーの声> クルマのインテリア

クルマ@ewoman

ewomanメンバーの声

クルマのインテリア


五感に響いてくるかどうかが、大事なポイント!?

司会
クルマのインテリアについて、重視しているのはどんな点でしょうか。
Tさん
クルマは走るためのものなので、見た目よりは、座って運転して感じる乗り心地が大事じゃないでしょうか。シートの質感や材質も気になります。
Fさん
居住空間の広がり、ゆったり感に魅力を感じます。細かい点では、どうしてもクルマの中に置いておきたいもの、たとえばティッシュボックスなどをしまい込める収納場所があればいいなと思います。
Oさん
重視する点は、乗る人がクルマをどう使うかによって違うんじゃないでしょうか。街で乗るならちょっとした荷物が積めるスペースが欲しいし、走りを楽しみたければ、小ぢんまりしていてもクルマとの一体感が味わえたほうがいい。自分の求める心地良さと一致するのが一番。
Uさん
わたしは、クルマに乗った瞬間の感覚、直感を頼りにしています。思わず「わあ、いいなあ」とか、ウキウキするようなインテリアに引かれますね。それから、色も気になるポイントです。
Oさん
シートとボディーの色のバランスも大事ですよね。先日見たティアナでは、ファウンテンブルーに白いカシミアシートの組み合わせがきれいでした。いざ乗るとなると、白は汚れとか気になるけど(笑)。
Uさん
女の人って、変に現実的なところがありますよね。掃除はどうしようとか、何かこぼしそうだしなとか考えちゃう。子どもに「汚すな」と言うのも酷ですし。
Tさん
白い服を買う時の感覚と似てるかも。すごく感覚的に「いいな」と思う反面、現実的には「でも…」と。

活躍する女性たち
変革の旗手たち
クルマ創りのこだわり
イベントリポート
進化するクルマMap
チャイルドシート
あの人のクルマライフ
ewoman メンバーの声




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english