ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第95回 進藤 晶弘さん

95 |
株式会社メガチップス会長 、株式会社メガフュージョン取締役兼代表執行役社長
進藤 晶弘さん
|
|
|
お客さんに喜んでもらえるのがモチベーション
- 進藤
うん、うん。それは、私もそうですし、社員もみんなそうです。だから社員は、何がモチベーションで働くか言いますとね、まず、お客さんの抱えている問題を聞いて、解決策を考えて、で、実現するでしょう。お客さんに喜んでもらえる、ほめてもらえるというのは、一番のモチベーションになります。で、その作った、中にICが入って世の中に普及しますよね。それを見るのがね。
- 佐々木
うれしいでしょうねえ。
- 進藤
ええ。たとえば、今ですとニンテンドーDSとかね。あの中に。
- 佐々木
ねえ、DS。入っているわけですよね。うちの子どもも、毎日恩恵にあずかっています(笑)。
- 進藤
そうやって世の中に出てくるのが喜びなんですよ。だから、給料を上げるとかね。なんですか、普通は会社の中での地位があるじゃないですか。課長とか部長とか。ああいうものには、うちのエンジニアは、全然関心を示さないんです。そういう自分の考えているものを実現して、世の中にそれが出てくるんです。そのために一生懸命働いて。すごく不思議な集団ですよね。
- 佐々木
いやでも、やっぱりその企業文化の真髄を作られたのが進藤さんだと思うのですけれど、起業されてから、会社を作られてからたった10年で上場、その後一部上場されているわけですけれども、まあ、簡単な道のりではなかった、ということだと思うのです。大手の資本が入る入らないで迷われたりとか、さまざまなご苦労があったと思いますけれど、最初の10年間で印象に残っていることは何ですか。
14/29
|
 |
|
|