自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第88回 田村 真理子さん

win-win

88
日本ベンチャー学会事務局長
田村 真理子さん

4人兄弟でした

佐々木

ところで、ご兄弟はいらっしゃっるのでしたっけ?

田村

はい、4人。私の世代では4人は珍しかったですね。だから、その頃から結構、いろんな人に慣れたというか。兄弟も、やっぱりいろいろ違うじゃないですか。だから、いろんな人がいるのが結構当たり前みたいに育ったのは、一人っ子と違うかもしれない。

ちょっと若い世代の人たちの人で、一人っ子で育った人がいて、一時、女性起業家になったんですけど、辞めたんですね。その人は「人とけんかの仕方がわからない」って。要するに一人っ子だったから、けんかしちゃうともうそれで終わっちゃうと思っていたから、自分の思ったことをストレートに言えなかったんですね。私は、いろんな人の混じりあいが好きなんです。

佐々木

それがいい。ご両親もそういう育て方をなさったんですか?

田村

結構そうですね。結構好きっていうところはあると思います。

佐々木

お母さまは仕事されていたんですか?

田村

していないです。専業主婦。

佐々木

じゃあ、結構自由に育っていたと思ったら、高校でフランスに行くぞっていう時は、さぞ驚かれたでしょ?

田村

よくある話で、母方は賛成してくれるけど、特に父はやっぱり「わけのわからない所へ行くな」みたいな。

佐々木

ありますよね。高校3年で決めたわけでしょ?

田村

そうですね。終わってからね。そういう意味で言うと、私の周りって、外国人が全然いなかったわけでもないんで、海外がすごく遠いっていうイメージはなかったですよね。だから「外国行くぞ」とか、あまり気負いがないかもしれない。

佐々木

でも、お父さんが反対した時の決め文句は何ですか。これでお父さんが納得した、みたいなものはないんですか?

19/23

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english