自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第85回 Clay Chandlerさん

win-win

85
『FORTUNE』東京編集局アジア・エディター
Clay Chandlerさん

日本は、本当に、信じられないくらい才能ある社会だ

佐々木

終わりがないね、クレイ(笑)。面白い。もっと話をいっぱい聞きたいから、コラムが書けないなら、私がクレイにインタビューをするコーナーを毎月設けるとか(笑)。

チャンドラー

それが効率がいいかもしれない。

佐々木

中国語と日本語を話して、アジアが分かって、日本に対してちゃんと言ってくれるアメリカ人ジャーナリストは、イー・ウーマンのサイトに参加してくれている人たちにとって、本当に勉強になるし、若干、ジャーナリストの血が私も混じっているから、この、イー・ウーマンを使いながら、いろいろと社会を動かせたらって思っているわけです。

チャンドラー

たしかに僕はイー・ウーマンみたいな組織やネットワークがもっとたくさんあればね、何かコモンセンスの声がね、もっと伝わるようになるだろうと思ってね。

僕はやっぱりアメリカ人で日本人じゃないし、ジャーナリストですから、実際に政策を書いている人ほど詳しくないし、あくまでもジェネラリストです。でも、やっぱり、自分の娘と紀子様ご出産のテレビを見ていて、何て言うのか、十分、自分の才能を使える社会、将来の日本がほしいな、と思ったんですよ。

僕たち、だいぶアメリカにも 長くアメリカに住んだし、また、今後、何度も日本に戻ってくるだろうし。僕の子どもたちが戻ってくるだろう、ということ。何か、娘にとっても、将来性のある社会、皆さんに作ってほしい、という。一部の理由としては、そういう気持ちは郷里に対するようなものだろうと思う。

僕は日本にともに活動してくれることを切に願っているし、日本は本当に信じられないくらい、才能ある社会だ。この国には、驚くべきほどの資源があるのに、うまく活用されていない。ただ、すべてのことが、「失われた10年間」というような形になってしまった。

それはまったく犯罪といってもいいようなことだよ。才能を埋もらせ、資本を無駄にし、たくさんの人を苦しめ、生産性すらも失ってしまった。政策というものがきちんとしていなかったから。

だから、出生率の問題にしたって同じことが言えると思う。明白な解決法というものだってあるのに、ただ待って耐えるだけ。でも、本当に解決できないことではないから。一時帰国してアメリカを見ると、本当に、社会生活において、パラダイスで楽しんでいるっていう感じなんだけれども、日本には、さらにそれよりもいい、特別なものがあるんだ。アメリカよりも良いものかもしれないね。それが日本の基礎を築いているんだと思う。

佐々木

クレイ、本当に長い時間ありがとう。とっても刺激的で楽しかった。ぜひこれからも、日本を見続けてください。そして、イー・ウーマンにも登場してくださいね。

対談を終えて

楽しかった。いくらでも話していられます。日本社会を愛し、そして客観的に見ているアメリカ人ジャーナリストは、「視点で勝負する」という姿勢のとおり、日本社会の不可思議を素直に疑問視しています。よく、「女性視点」が大切といいますが、私は、それは「多様性のある思考」のことだと思っています。クレイのよどみなく湧き出る「視点」に触れ、「日本の経済社会に必要なのは、やはり多様性のある視点だ」と再確認。「わ、夕食の時間に遅れてしまう!」と妻を気遣い急いで帰路についた彼と、今後も頻繁にディスカッションを重ね、イー・ウーマンは、しっかり社会での役割を果たしていこうと思います。ありがとうございました!

32/32

前のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english