自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第79回 澤田 貴司さん

win-win

79
株式会社リヴァンプ 代表パートナー
澤田 貴司さん

こまめに愚直にやればいい

佐々木

それは嬉しいですよね。リヴァンプは「企業再生をする会社」。サイトには「建て直しのプログラムがあります。チームプレーを基本にします。経営を大きくします。現場が元気になります」って書いてあったんですけど、いくつか教えてください。今、どんな企業を取り組んでいますか。

澤田

ロッテリアさんとか、靴のトークツさんとか、帽子とかを作ってるアルプス・カワムラさんとか、そういうような会社を、今やっていて。やっぱり会社って、僕の会社だって問題を抱えているし、佐々木さんの会社だって問題を抱えているし、皆、問題を抱えていると思うんですよね。その問題に、本当に思い切り向き合って、核心の課題を全部発見して、そこをどうやってやっつけるのか。

だれが中心になって、どういうスケジュールで、どうやってやっつけるのかっていう事を、全部プランを立てて実行していく。それを毎週毎週チェックして、ちょっとでもよくなったら本当に褒めてあげるし、悪くなったら必ず修正してあげるっていう事、そういう事をやれば。

佐々木

こまめにね。

澤田

こまめに愚直にやれば、やっぱり会社って回っていくっていうふうに、僕は信じているんですね。それが正しければ。

それと、非常に大事なことを言っちゃうと、やっぱりお客さんのためにどうできるのかとか、取引先に対して失礼な事はないのかとか、あと、社員の納得感をつかめてるのかとか、費用対効果って合ってるのか、とか。僕にとって大事なベクトルって、今言ったような四つぐらいなんですけど、その四つの中で合っていて、きちんと経営ができれば、会社っていうのは直る、経済的な部分が間に合えば。……っていうのを僕は信じているんで、それを今、一生懸命やっている段階ですよね。

佐々木

そういう案件は飛び込んでくるんですか。

澤田

今のところありがたいことに飛び込んでくるね。

佐々木

飛び込んでくる案件はいっぱいあるでしょうけれど、それをどんな視点で選ぶんですか。やらない所もあるわけですよね?

澤田

まず、経済的に破綻していない事。会社自体が存続する事は、やっぱり大事ですよね。でも直せないものは直せないですよ、やっぱり。資金的に難しいとか、たとえば、リーガルリスクがすごく大きいとか、そういうのって、やっぱりできないじゃないですか。それをちゃんと見させてもらって。それが、まず前提ですよね。その上で「どういう条件でやりましょうか?」っていう条件を握って、それに合意できれば、やる。合意できなければ、やっぱりお引き受けしないケースもありますよね。

12/23

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english