自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第75回 津山 直子さん

win-win

75
日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ現地代表
津山 直子さん

マンデラ氏だけがリーダー、じゃないんです

津山

ネルソン・マンデラ氏は優れたリーダーであり、南アフリカの人々を引っ張ってきた。1964年に投獄されて以来、27年間、マンデラさんの写真とか書いたものっていうのは全部禁止されていたんですよね、南アでは。だから、みんな、マンデラさんっていうのは、64年に投獄されたときのマンデラさんしか知らなくて。

佐々木

ああ、そうか、若い……(笑)。

津山

27年間経って白髪のマンデラさんが出てきたら「ええっ?!」って。

佐々木

ああ、そうか、みんなそう思ったんだ。

津山

27年前は、闘士として、かなり背も高いですし、みなぎるものがあったのが、非常に温和な、温厚な顔で出てきて。

佐々木

ええ、そうですね。27年間も投獄されて、それこそ本当に肉体的にも痛めつけられて、苦しい目に遭っているのに、どうやってあんな温厚に、非暴力で、意志を強くもち続けられたんでしょうね?

津山

マンデラ氏はもちろん素晴らしいリーダーだけれども、ANCというのは、あくまでみんなで話し合って決めていく、対話重視の組織作りがされていて、マンデラ氏だけではなく、優れたリーダーがたくさんいたんです。マンデラ氏も自分だけがリーダーじゃないということをいつも強調していました。

9/28

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english