ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第75回 津山 直子さん

75 |
日本国際ボランティアセンター(JVC)南アフリカ現地代表
津山 直子さん
|
|
|
南アフリカ駐在での仕事
- 津山
南アフリカの事務所は、今、ヨハネスブルクに私がいて、リンポポ州という北の方と、東ケープ州で、農業や、HIV・エイズの感染者の人たちを支援する活動をしています。日本人スタッフは全部で女性3人です。他に現地人スタッフや地元のNGOの人たちと一緒に活動しています。
- 佐々木
具体的にどんな一日ですか?
- 津山
そうですね、村に入って、たとえばエイズの患者さんたちを支援する活動するために1週間ぐらい出張するときは、夫のビクターが子どもたちの面倒を見てくれるんです。村では、毎日活動している村のボランティアの人たちとの話し合いをしたり、トレーニングの準備や実施、エイズ遺児の支援なども行っているんです。
- 佐々木
トレーニングというのは、よりよくボランティアができるような研修ということですかね。
- 津山
そうですね。やはり地域の中の人たちが力をつけて変えていくっていうことが一番大切だと思うので、研修を行います。物をあげるっていうよりは、そこで活動する人たちを、いろんな意味でエンパワーしていくっていうことが大切かなと思っています。
12/28
|
 |
|
|