自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第72回 中西 弘子さん

win-win

72
株式会社ボーネルンド
中西 弘子さん

一品一品、デザイナーと話をして、輸入を決めます

中西

そうです。デザインのコンセプトを、デザイナーとお話をさせていただくとかっていうのは当たり前ですし。

佐々木

一品一品ですか?

中西

ええ、一品一品、デザイナーとちゃんと話をいたします。

佐々木

作り手の思いが伝わってきて、ビビっと来たら買う、っていうことも?

中西

ま、そういうところも実はあります。もちろん、見ていて、これはいいなと思うものも、もちろんあるんですけど、それを見つけた時に、これはどういうことなのってお話をさせていただいて話を聞く。「あ、やっぱりね」って。

佐々木

デザイナーは、たとえばどんなことを答えるんですか?

中西

自分がデザインしたコンセプトを、ちゃんと、商品への思いをね。子どもにとって、これを使った時に、こうだとか、ああだとか、っていうようなことを。

佐々木

そういう思いを語るわけですね。

中西

はい。あとはメーカーによっては、商品化する前に幼稚園や保育園でしっかりテストをしていますので、それをしたときに子どもたちがどういう反応をしたのか、どう使ったのかということも、話してくれます。すごく重要なポイントなんです。

12/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english