ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第70回 一色 真司さん

70 |
株式会社代々木学園代表取締役社長、代々木高等学院学院長
一色 真司さん
|
|
|
高卒? 中卒?
- 佐々木
それって、「高認」(高等学校卒業程度認定試験)とは、どんな関係がありますか? 大検(大学検定試験)が2004年で終わって、2005年から出来た高認は、ひとつの教科ごとに取れるから好評だと聞きましたが。
- 一色
要は、旧大検、今の「高認」っていうのは、大学に行くための資格をあげますよ、っていうもので、学歴じゃないんですよ。
大学に行く人には必要なものだったんだけども、今度、逆に、あれを作ったときに合わせて「高卒資格がなくても、大学が独自に判定していい」に変更されちゃったから、事実上、意味がなくなってるんですよ。
- 佐々木
そうなんですか? 就職でも、高校卒業者と同じ扱いを受けるって聞きましたが、高卒っていうことではないんですか?
- 一色
なりません。高卒と同じ学力があるってことですが、最終学歴は「中卒」なんです。
- 佐々木
あっ、そうなんですか。
- 一色
で、実際に、今までもそうなんですけど、去年まで大検を取って全科目合格した人で、大学に行くのは50パーセントなんですよ。だから、50パーセントの人は、合格しても、「中卒」なんですよ、学歴が。
- 佐々木
学歴なんてどうでもいい、とはいうものの、せっかく勉強したならその証が欲しいともうのも自然だから、だったら、高校認定より、高校卒業の資格をとるためにも、通信とフリースクールの組み合わせが求められている。特区でやっている通信教育のカリキュラムを卒業すると、「高校卒業」になる、ということなのですね。
- 一色
そうです。
9/31
|
 |
|
|