自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第63回 池上 彰さん

win-win

63
ジャーナリスト
池上 彰さん

世の中で、次に何が起きるのかを予測する力

佐々木

でも、よく考えてみると、ニュースの解説をするっていうのは先取りをするわけですから、マーケティングの能力も必要ですね。この世の中が何に関心があるのか、どう動くのかっていうものがわかって、それを先に説明できるようにしておく。

池上

あるいは調べておくっていうことですよね。たとえば、9・11が起きる前にね、タリバンのことを勉強してたんですよ。なんかとってもわけのわかんない連中がいるな、と。

佐々木

え? それはでも、なんでタリバンのことをその時期に勉強されていたんですか。

池上

アフガニスタンにとっても奇妙な集団がいるってことが、どこかの新聞のベタ記事かなんかに出て、それで気になってタリバンの本を読んだんです。そしたら、番組スタッフがそれ面白そうだから貸してくださいって言うから、貸してたんです。でね、なんかタリバンのことまた必要になりそうだから「貸してた本、返してくれよ」って返してもらったその1週間後に9・11が起きたんです。

佐々木

すごい。

池上

そうすると、すぐにタリバンの説明ができるわけです。あのときにスタッフから「池上さん、わかってたんですか?」って言われたけど、わかるわけないだろって。ねぇ。

佐々木

わかってたら、あぶないですよね。

池上

あぶないですよね。その後はね、なんかチェチェンが悲惨なことになってるっているので、勉強していたら、北オセチアの小学校襲撃事件がありましたでしょう。あれも、勉強していたから説明できた。だから、今一番注目しているのは……。

佐々木

ちょっと待った。ダメですよ、池上さん。NHK職員のときはいいですが、これからはフリーランスですから、池上さんが何に注目しているのかを話しちゃいけないんですよ。周りのみんなが一緒に先に勉強しちゃうから(笑)。

池上

そうか、これからは、こういうことは、話しちゃいけないわけですね。自分の商売(笑)。

28/29

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english