自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第37回 石井苗子さん

win-win

37
女優・キャスター
石井苗子さん

オリジナリティは感じた“その時”にこそ発揮される

石井

でもね。テレ屋だから女優が向いてると思う。この役をこうやってくれって言われたほうが向いているの。

最近2本、映画撮ったの。子どもの頃から石井さんのファンでした!っていう若い監督が作った映画。マネージャーに「小さいことの積み重ねが大切」って言われて。そうかと。

新宿の小さーい事務所で、キリギリスみたいな小さな監督で。ほっそーくて、小さいの。で、台本みたら、「山奥でボロボロの服を着てて、哀愁ただよう女」ってあって。これをわたしがやるの? みたいな。でもやった。

もう1本が蒲田のホステス。蒲田行ったことないからわからないんだけど、つけまつ毛したらどう見ても新宿二丁目、になっちゃって。タクシーで、強盗にあって脱げ!って言われておずおずと脱ぐと、「年寄りのくせにヌーブラなんかつけやがって」って笑われるって役なんだけど、監督に「もっと、恥ずかしそうに胸隠してください。それじゃ、どーだー!みたいじゃないですか」って言われちゃった。

佐々木

いつ公開になるんです?

石井

いま編集してるんじゃない? 両方ね、だんだん女優としても限界があるなって感じた。いい勉強になった。やりたい役もあったけど、若い人たちを見てるとね。でも今やりたいことをやらないと。

ある作家が、「昔はあれも腹がたつ、あれも許せない、いつか書いてやる!って思っていたのに、年を取ったらみんな許せるようになっちゃった。いいじゃないの、まあまあって。だから、いま書かなきゃ駄目だって。なんでもいい。日記でもいいから作家になりたい人はいま書かないと。編集するのはいつか誰かがやればいいけど、本人のオリジナリティというのは、怒りとか、許せないとか、泣き崩れたとか、感動とかは、今、書いておかないと」って、そのとおり!

佐々木

そう。今、なんですね。すばやい決断と行動。石井さんもまさにそうですよね。今日お話を伺っていて、石井さんの学んでいることは今の働く女性たちにとっても必要だって実感しました。ぜひ、引き続きイー・ウーマンに参加してくださいね。今日はありがとうございました。

石井

楽しかった。なんか、やりましょう。

対談を終えて

2時間半のノンストップの対談でした。それが面白くて勉強になる、という時間だったのです。TBS系列『CBSドキュメント』の第1代目キャスターである石井さんに、3代目のキャスターとしてわたしがお会いしたのはプロデューサー宅でのパーティ。そのときから、勢いのある、エネルギッシュな人だと思っていました。その後、別の場所でも何回かお会いする機会があり、今回の対談が実現。頭脳明晰。本当に切れる。そしてそれを面白く、人々を引き込むように話をすることができるステキな人です。医学界、特にストレスマネジメントの世界でこんな専門家がサポートしてくれたら、どんなにいいだろう。絶対に必要な人であると、お話を伺っていて確信を持ちました。今後イー・ウーマンで何か実現させたい、ということになりました。とっても楽しみ。お忙しい研究の合間に、ありがとうございました!

22/22

前のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english