ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第31回 藤巻幸夫さん

31 |
藤巻幸夫さん
|
|
|
会った人、みな覚えてます
- 佐々木
ところで今すごく多くの人に会われるでしょう? そして一人との出会いが短い。忘れちゃうこともあるでしょう?
- 藤巻
忘れない。僕、記憶力が異常なんですよ。
- 佐々木
それはすばらしい。
- 藤巻
自分で言うのもなんだけど、けっして頭がいいとは思わないけど、記憶力はすごい。頭の中には携帯の電話番号が1,000件入ってますよ。10年前くらいの日付を言われても頭に入ってるくらい。それくらい一日一日を大事にしてきたから。
- 佐々木
ちょっと待ってください。そう言われると忘れてしまうわたしは大事にしてないってことになっちゃうから、記憶力とは別にしてください(笑)。それにしてもうらやましい。
- 藤巻
ぜんそくを持っていて、死にかけたことが3度くらいあるし、事故もあるし、けっこういろいろなことがあって、本当に一日が大事だと思った。
- 佐々木
わたしも銃で撃たれましたから、よくわかります(笑)。
- 藤巻
一緒だ。それ聞いた。すごいよねえ。だから似てるんだと思う。「生」へのこだわりがすごいでしょ? だからパワー、えらくあるもんね。だからこの間会ったときびっくりした。うわー自分みたいな人がいるんだ、って。「生」へのこだわりでしょ?
- 佐々木
それはありますよね。今生きているんだから全身全霊を込めて取り組もうと。
- 藤巻
どうせ死んでしまうんだったら、何かいいこと、ちゃんとしたことをやりたいもんね。
- 佐々木
そう、「いつか」じゃなくて、「今」やっているかどうかを、常に自分に問いかけながら動いているという感じ。明日は、その積み重ねだと。
- 藤巻
だからイタリア語の“Oggi”“Domani”って好きですよ。「今日」と「明日」っていう意味。イタリア人の友だちがそれを繰り返すから、何かと思えば「今日と明日を考える」。日本人はすぐ先のことだけを考えるけど。
- 佐々木
今は準備中でいつの日かやるっていう人多いじゃないですか。あれは駄目ですよね。
- 藤巻
駄目。
15/21
|
 |
|
|