自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第18回 藤野英人さん

win-win

18
レオス・キャピタルワークス代表取締役
藤野英人さん

顔を見て話し合うことの速効性

佐々木

JPモルガン・フレミングにはファンドマネジャーとして4年半くらいいらしたんですよね。特長的なことは何でしたか?

藤野

JPモルガン・フレミングは、今まで所属したチームの中で、チームとしてはとてもよかったですね。日本人と外国人とで、ミックスカルチャーで、わたしにはとてもなじみやすかった。

いろいろな価値観やライフスタイルがあって。朝の4時ぐらいに出社してくる人もいれば、朝9時半に出社して、夜遅くまでいるような日本人がいて。いろいろなタイプがいていい、という考え方がよかったですね。あとは結果を出していくという。

あと、当時はイギリス系の会社だったのですが、アメリカ系の会社だと一人ひとりが個室になっていて、秘書がついているんです。でも、イギリス系は日本企業のようにチームがシマになっていて、お互いの顔が見えて話し合えたことがよかったですね。

外出先から帰ってきたら、「どこに行って来た?」「買いか売りか?」など、矢継ぎ早に質問がくるんです。その場でディスカッションになって、「OK、買おう!」というような、ダイナミックなところが性に合っていましたね。

8/19

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english