自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第13回 渡辺武経さん

win-win

13
ニフティ株式会社  元・代表取締役社長 現・特別顧問
渡辺武経さん

オーストラリアの会社を1年で建て直す

渡辺

これにはびっくりしましてね。せっかくOEM(Original Equipment Manufacturing)で世界中に名を馳せつつあるじゃないかと。そんな時に、なぜカンガルーの国に行くんだろう(笑)。成績も上げているし、評価もされてきたのに、と思ったんですよ。

佐々木

北米やロンドンの時は、日本から出張していたわけですよね。でも、今度は「現地でやれ」と。

渡辺

結局、経営をやるということだったんですね。そのオーストラリアの会社は10年たっても利益が上がらないので、「おまえ、何とかしてこい」と(笑)。でも、わたしにはこういうのが向いているんですよ。ごちゃごちゃ言われると嫌になりますので。

まあ、最初の半年くらいは、おとなしくしいてようと思いましたけどね。その会社のどこが悪いかを探さなくちゃならないし、今度は社長も役員もいたので。

佐々木

最初から、いきなり社長として行ったわけではないんですね。

渡辺

現地の社長がいて、わたしはそれ以上の権限は持っていなかったんです。最初はね。

佐々木

役職的には、なんという立場にいたんですか。

渡辺

リエゾンオフィサーとか言うんですよ。リエゾンであって、ラインのマネジャーではないと。「親会社が言うから置いておけ」、そんな感じですよ。わたしは会社の様子を見ていて、そのうち社長自身が駄目なんだとわかった。たとえば、今月どれだけの売り上げがあって、どれだけロスしたかということを知らないんですよ。

そこで、「社長の権限をくれたらなんとかします」と、わたしを送り出した常務さんに掛け合った。なんとかできる自信はないんですよ。でも、やらないと駄目になっていくのはわかっていたから。

もちろん、最初はなかなか聞いてもらえなくて、ようやく「じゃあ二人で日本に来い」ということになった。

佐々木

オーストラリアの社長と渡辺さんが東京に来て、その常務さんと3人でディスカッションしたわけですね。

渡辺

そこで「この人は駄目だ」とはっきり言いました。最後は認めてくれて、わたしはジェネラルマネジャーとして、会社を動かす権限をもらった。

佐々木

社長はクビにならなかったんですか?

渡辺

しませんでしたね。気の毒でしたから。でも、その話し合いのあとで二人だけになった時、「日本人がトップになったら、全員が辞めるぞ」と脅しにかかってきた。それは困るなと思ったけど、わたしは「どうぞ」と言ったんですよ。「それより、あなたと心中することはできない」と。結局、1年で売り上げはプラスになりましたよ。

佐々木

その人は、その後も社長として残ったんですか?

渡辺

辞めないところがまたすごいんで(笑)。気に食わなかったと思いますよ。でも、彼から権限を取り上げたおかげで、ほかにも駄目な人がわかりましたから。結局、そういう人をクビにして優秀な人を入れれば、次々に優秀になっていくのですね。人は、自分より優秀な人はなかなか雇いませんから。

結果として会社は、もちろん製品がよかったということもあるのですが、わたしの駐在2年目から利益が出るようになりました。当時わたしを送り出した方からは褒められましたね。日本に帰ってきたら、わたしは凱旋将軍のような扱いになっていましたよ。「誰がやってもうまくいかなかったのに、よく1年で建て直したな」とずいぶん褒められました。

7/13

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english