自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第129回 伊勢崎賢治さん

win-win

129
東京外国語大学大学院教授
伊勢崎賢治さん

どんなに苦しくても民間企業に入って

伊勢崎

そうなんですよね。あれほどエゴの強い人間はいないんじゃないか、というぐらい非常に強情な人ですけどね。

佐々木

でも、そこから何かを学んだ。

伊勢崎

うーん、学んでいませんね。おふくろには、たぶん死んだら感謝すると思いますけれども、生きているうちは絶対「ありがとう」なんて、照れくさくって言えないですね。

佐々木

今は全然、お母様に「ありがとう」って言うような機会はない

伊勢崎

言いたくもないです。

佐々木

でもアフリカに一緒に行ったんですよね。

伊勢崎

今でも一緒に暮らしていますよ。

佐々木

仲良く暮らしているんですか。

伊勢崎

仲良くというか、あまり目を合わさないようにしていますけどね。うるさいので。黙っていても、お袋の方から、いろんなことを言ってきますからね。

佐々木

どんなことを?

伊勢崎

やっぱり子どもでしょ、僕は。今でも、洋服にしわがついているとか、ギャイギャイ言われるわけです。うるさいったらありません。

佐々木

でも、今だったら、こういうお仕事にお母様は誇りをもたれているでしょうからね。

伊勢崎

誇りでしょうね。一応、大学教授になりましたからね。でも、それまではひどかったですからね。建築の勉強をほっぽらかして、よりによってインド留学。失望させたでしょうね。

佐々木

伊勢崎さんがお子さんに、何か、これだけは伝えたい、と教育されていることはありますか。

伊勢崎

一言あるなら、「お前の親父みたいにはなるな」ってね。僕は社会経験がないんですよね。企業に勤めなかったし。今考えると、やっぱり民間企業に入って、どんなに苦しくても嫌な上司の下で働いて、それでも切れないような忍耐力を学んでいれば、たぶんもっと僕は今、いろんなことに貢献できたんじゃないかと思います。

若い分際で、すぐに今日から理想的な生き方をしたいんだっていうことで、インドに行っちゃったじゃないですか。あれが。

佐々木

私もそう思うことがあります。でも私、企業に勤めてもあまりうまくいかなかったんじゃないかな、と。

29/30

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english