自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第121回 田澤 由利さん

win-win

121
株式会社ワイズスタッフ代表取締役
田澤 由利さん

関西の企業で

佐々木

そんなに面白かったなら、なぜ、それがシャープになったんですか? マイクロソフトに入ればいいのに。

田澤

そうなんです! それがすごく、いまだに後悔を……。あそこにずっといたら、たぶん随分大金持ちになって。私、ちょっと人生を間違ったかもしれないですね。いや、本当に、そこにいるっていう選択もあったんです。当時の西和彦社長が「うちに来ないか」とも言ってくださったんですよ。でも、その時は……。

これは本音なんですけど、実はすごく面白そうだし、やってみたかったんです。でも、地元の関西に帰りたいという思いもあり……。

佐々木

当時はまだ名もない会社ですし、親も説得できないとか。

田澤

親は東京でもいいと言っていたのですが、「やっぱり帰ってやらなきゃならない」という思いがあり。

どこにも行けなかったら、もしかしたら行ってたかもしれないんですけど、やっぱり私自身は「関西の企業で、どこか行くところがあればなあ」というのが片隅にあって。たまたま、シャープにふらっと面接を受けに行って。

実は、正直言いますと、いっぱい落ちてるんです。IBMもNECも富士通も、いわゆるコンピュータ、パソコン関係は全部受けたんですけど、やっぱりスペイン語をやってたというので、「何だ? この変な子は」ということで、全然通らなくて。

でも最後に行ったシャープで、たまたま人事の人が、「あら、あなたは奈良出身ですか?」と言ってくださって、「はあ」って言ったら、「いや実は、僕は奈良のシャープの天理工場に、先月までいましてね」って言って、「そうなんですか。あの大きな工場ですね」って。実は私、知らなかったんですけど、そう言ったら、すごく感激してくださって。たぶん、それで受かったんじゃないでしょうか。

でも、シャープのコンピュータの事業部がたまたま奈良にあって、そこに配属されたので、Uターンで家から通いつつ、自分がやりたかったコンピュータの仕事に就かせていただくことができました。

佐々木

コンピュータを作る仕事ですか?

5/25

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english